いちかイベントで、久々にいろんな機種を触りました。
この記事は、DDR以外の機種で出た成果をちょろっとまとめます。
SDVX
Lv17のクリアが増えました。
どうやら、この2曲とも、Lv17では弱めのようです。
▼新規17クリア、voltississimo[EXH]。

▼新規17クリア、Trill auf G[EXH]。

IIDX
何ヶ月ぶりだろうってくらい久々のIIDX。
▼☆9がクリア。腕はそこまでなまってないみたい。

他にも、何ヶ月ぶりだろうっていうポップンやギタドラも遊びました。
ポップンはLv35でギリギリ(自己最高は38くらいだった)。
ドラムはどうだったっけな。
Lv5くらいをクリアできた記憶はある。ちょっとうろ覚え。
こんにちは。
(しばらく近況が続きます)
ただでさえモチベの落ちている今日このごろですが、
9月は更に音ゲーのモチベが非常に低い状態でして、ほぼ未プレイで過ごしました。
買ったCevioも、撮ったプレイ動画も放置…
▼9月はなんと2日しかやってない。想像以上のプレイしなさ…

9/5はグランドフィナーレイベント開始日で、Ourmemoriesだけは解禁して踏みました。
9/23は…ほいっと踏みに来て、1クレだけ踏んで「飽きてるなあ」とすぐ帰りました。
この停滞している間に
・ダンスラッシュとのサマーキャンプ合同イベント
・Grand Finale鬼譜面追加
・ランキングイベント(~9/26)
・いちかのBEMANI総選挙(~10/14)
・第6回GOLDEN LEAGUE(~10/9)
…など、様々なイベントが開催されていたみたいですね。
選抜戦は、
EDITが復活するかも、というマニフェストが一瞬だけ話題になっていたのを見ましたが、
「へー」で見過ごしたのを覚えています。
EDIT、復活できると良いね。
せめて今まで遊べてた楽曲くらいは復活してほしいものだけど、
新筐体(白・金)はUSBポートがないから、実装するとしたらWeb経由になるのかな。
ゴールデンリーグ進捗
▼第5回リーグ、もう少しでGOLDに留まれました。(約1200pt足らず)

▼第6回リーグ、もう少しでGOLDに昇格できました。(約800pt足らず)

少なくとも、BRONZE降格は食い止められたので良しとしましょう。
(まあ降格しても別にいいけど…)
開始時期よりもGOLDボーダーは下がっているみたいですね。
最近は3万前後で推移しているらしい?
盛り下がってきたのか、そもそもボーダーを緩くしてきているか分かりませんが・
いちかの選抜戦
10月になって、多少はモチベが戻ってきましたので、
イベントの仕組みから勉強して、追い込みで頑張って解禁作業をはじめました。
BemaniWikiの説明がわかりにくくて、理解するのに苦労しました
▼最終結果。テーマ曲は解禁ならず。残り100票、無念。
各機種代表曲はなんとか解禁できました。

ミッドナイトWARは救済待ちですね。
…でも結局、今作はまだATTACK/SAVIORの解禁が未だに出てきてないし、どうやって救済するんだろう
一応、野球と麻雀を含む全機種を遊んでボーナスを最大限に回収。
機会があれば2倍ボーナスも使いながらやってきましたが、
さすがに間に合わなかったようです。
とはいえ、一般楽曲の解禁は出来たので、ハロウィンの追加楽曲と併せて、あとはひたすら埋めをしていきたいと思います。
本格的に、楽曲の追加ペースが埋めに追いつかなくなりそうね。
グランドフィナーレ以降の追加ペースがやばい
ということで成果
1ヶ月程度のブランクがあったとはいえ、ある程度は実力は維持できているみたいです。
▼BLACK JACKAL[SP-Ex]。実質初見でフルコンが出た。

▼toy boxer[SP-Ex]。実質初見で95万出た。

※「実質」とは、譜面動画を作るときに譜面を見たはずですが、ほぼ覚えていません、の意味
以下、それ以外の成果
DDR20周年おめでとうございます。
一部の楽曲を旧作のスキンで楽しめるという、ものすごいイベントが始まっちゃいましたね。
いやー懐かしい。
と言っても私はX2以降の人間なので、SNやそれ以前のは全然知らないですが。
旧シリーズはハイスピも固定だし、Reverseもかけられないしですごい難しかったです。
X3時代の2ndモードを思い出しちゃいます。

公式ページを見る限り、今後も20周年イベントがありそうなので、楽しみに待ちますかね。


内部仕様(スコアとかコンボ)はDDR A現在のもののようですね。
Goodでコンボも繋がるみたいですし、Almostもなさそうですし。
(もしかすると、XシリーズのGoodコンボ色は新規に作られたものになるのかな)
主な成果
この日は久々にダンレボをガチで踏みました。
リノンLv3になったのはいつぶりだろう…?ってくらい。
おかげで、溜まっていたGreetingsの解禁も結構進められました。
DP解禁は残り、Prey[DP-Ex]のみまで追い込みました。
解禁や新曲埋めで、足16クラスも普通に踏めたので、
足前はそこまで衰えていないようで安心しました。
▼20周年、りおりおの新曲きましたね。SP-Ex、なんとPFCが出た(2回も出た)
判定がちょっと遅い気がします。
あとは、TAGらしい付点、同時、捻り等々の総合譜面な気がします。

▼Vanquish the Ghost[DP-Ex]、EXTRA抜け出来ました。
やっぱりこれむずいよ、低速での3点トリルが微妙に見づらい、体力要素も結構いるし。

▼Life is Beautiful[SP-Ex]。解禁してたら、なんとフルコンが出てしまいました。
ひたすら体力譜面かな、厳しいのはラストの往復ビジくらい。

▼Life is Beautiful[DP-Ex]。こちらもなんとか解禁できました。
中盤のGAIA?みたいな振り回しがきつかったです。
そして、ラストの超振り回しは焦った。EXTRAではあそこで即死もありえたね…。

▼Prey[DP-Di]。何故かフルコン達成。
ネフィリムに縦連と渡りを追加して強化した感じですかね、
言われるほど明確な詐称には感じませんでしたが、確かにむずかしめ。

以下、今回出た大量の成果。
IIDXとボルテ前後で行われている連動イベント、ちょっと気になって始めてみました。
効率厨なので、まずQMAアプリとQMA ACでブーストをかけて。
あとはIIDX(とSDVX)でゆったり集中解禁です。
▼IIDX、約8クレで個人ミッションを達成。
ゲージの減り的に、ちょうど8クレに設定されている気がしました。

※SDVX側でのミッション達成は少し後の話になります。
IIDX
久々にIIDXを触りましたが、やっぱ楽しいですな。
ただでさえ多機種勢になってて忙しいのに、ここに更にIIDXが追加されてしまいそうです。
SINOBUZかcopulaのどっちかで遊んでいなかったせいか、
過去のクリアランプが全て消滅してしまってました…。
昔は☆8とかほとんど埋めてたのにな。無念。
▼鍵龍のSpeepless Days[SPH]、なんと鳥コンが出てしまいました。
鳥ですらめったに出ないというのに…。

▼ミラクルミーツ[SPH]、以前から記憶にあるめっちゃ楽しい譜面。24分が良い

▼AIR RACEのONE MORE(DDRのENCORE相当)を遊んできました。
Bemani Wikiでいろいろ情報を調べて叩き込んできた結果です。

▼キーマカレー[SPN]。1回目はハードで死にました。
これ、むずすぎん? ☆7くらいある気がする

以下、QMA側の成果
いよいよスタジアム後半戦が始まりましたね!
今のところ、学園の「Elemental Creation」に相当する、ラスボス的な何かは登場していませんが、
そのうちひょっこり出てくるかも…?
昨日23日のBEMANI生放送でもあったように、
今後もまだ移植曲などがスタジアム絡みで登場するようなので
気を抜かず(?)頑張っていきましょう。
で
▼私のスタジアム進捗ですが
ヤバイチケット数もなかなかヤバイ(まぁ7試合だしね…)けど、
うちのチームの戦力がヤバイ。
聞くところによると、しっかり育成してる人は攻守ともに5万いってるとかなんとか。
やっぱり育成がダメだったのかなあ…
既存キャラはLv24くらいで放置して、新キャラ(泉さんとかSotaさんとか)の育成に力を注いだ結果、
全員中途半端なまま後半戦を迎えてしまったアレです。
1戦目から互角なので、このままごり押しで勝つ気はあまりない。
むしろ、チケット集めを兼ねて育成をしっかりしないといけないなと思いました。
今後の育成キャラも、SotaさんKors k…とあと一人の3人に絞って重点育成。
4大会、約28枚分のチケットが回収するころには、まともな戦いができるはず!
…てか今思ったけど、
28クレって地味にやばい。
今回のイベントはじわじわ貢がせる感じがあるねえ。
おそらく今までの大会の分を全部たすと、BEMANI学園のクレ数くらいは余裕で超えそうだよね。
以下リフレク