ダンレボプレイ記@定期的なプレイってやっぱり大事
10日~11日のプレイ記2日分。
何だかんだで、今回は結構いい感じに体が動いてくれた感じがします。
たとえ週1ペースであっても、定期的にプレイしていくことは重要だなと思いました。
2週間あけるとやっぱりどこか調子わるい。
(もちろん平日にプレイできればいいんだけどね…)
このブログで何回も言ってきていますが、
かつての私は、夕方に一回帰宅して、着替えて改めて音ゲーにいく
というすごいモチベがあったのです。
もうそこまでの気力はないなあ(´・ω・`)
かつての私すごい
敢えてリザルトに残すことはしていませんが、以下のリザルトのほかにも
結構いろいろ調子よかった感じがします。
(「感じ」だけで、実際はいつもどおりかもしれんけど)
先日の日記でプレイした、Aコースを改めてプレイ。
スコアを大幅に更新してきました。
現在のトータルスコアは 5049140 pt。
200位は530万ほどなので…ランクインはもうほぼ不可能とみていいでしょう(´・ω・`)
ランクインできていなくても、現在順位が分かるようにしてほしいなあ
▼Aグループ3曲のリザルト

3曲中、Horatio以外は2曲自己べを更新するという非常に良い感じでした。
そのぶん、Horatioでgdgdになったのが悔やまれる…。
▼Trim[SP-EXP]

伸びた理由は分かりませんが、譜面動画で少し予習したのが効いてるかな?
▼でるたま[SP-EXP]

ハイスピをx1.25に変更しました(いままではx1.0)。
終盤はさすがにgdgdでしたが、その分、前半の見切りが良くなり、
いい感じにスコア上昇。
というか、足17でA判定は破格の好スコアですねえ。
▼キャンストがAAA取れてうれしかったです(それだけ)

▼今までに幾度か挑み続けたIdolaDP鬼、やっと解禁です。

ついでに、「なまえをつけてあげる~」の難解配置をなぜか乗り切り、
次の三連符ゾーンまで到達できました。
次からはさすがに通常ゲージで挑戦します(´・ω・`)
IXに続き、難曲2つ目を解禁。
これで、ダブルはあと残すところJOMANDAと嘆きだけですな…。
▼足15の新規AA、KCET鬼。

確かに足15としてはやさしいですが、
とはいえ、こんなんをフルコンできたのは凄いなあと我ながら思います。
しかもあの時は(誰もいない)1Pサイドに太鼓ギャラリーの高校生が座ってきたし、
めっちょウザかったからコンボ切りそうで怖かった
いい加減太鼓は別のところに隔離してほしい…(むしろダンレボを隔離でもいいから
▼Diamond night[DP-EXP]

惜しくもAAAには届きませんでしたが、
スキップがすごくきれいに踏めて嬉しかったです。
私はスキップはまだまだ精度が悪く、すぐぐれちゃうんですよね
Twitterで行われている、ロースピのスコアタに参加してみました。
ロースピなんて普段はやらないし、
今後もこういう機会がなければ絶対にやらないと思いますw
普段やらないから、こういうプレイは中々に新鮮ですね。
HSx75はまだ見えるんですが、x0.5以下の見えないこと見えないことw
一瞬でも気を抜いたらすぐこんがらがってミス連発しちゃいますねえ
以下、課題曲のリザルトを貼りつけておきます





KACのADVコースというものもあるらしいので、ちょっとプレイしてみた。
▼ドーパミンADV、初見でこんなにいいスコア

BPMも高く8分乱打が多いので、なかなか難しい譜面です。
にもかかわらず、初見でフルコンSSSとか、結構やるなあと思いました。
ついでに、これのおかげでコースのゴールド条件を満たすことが出来ました…
▼今回のコースリザルト

…って、GOLD条件はフルコン4曲じゃないかーいw
フルコン3曲だったのでシルバー止まりでした。
ざんねん。
緩和に緩和を重ねたMISTICAL STRIKE、やっと今日バハムートを倒して
噂のオンスロート?を入手してきました。
初見で途中落ちしたのみで、まだ曲をフルサイズでのプレイはやっていません。
最難関の一角と聞きますが、どうなることやら…。
ところで最近はリフレクの曲の追加ペースやばくないですかね。
こんなに曲やSP譜面をだしまくって息切れしないのか気になるw
今日はmemeと愛無双SPを解禁してきましたが…
なんか譜面に良い印象を感じませんでした。
適当にノートを突っ込んだ感じで、やってて作業感のあるプレイでした。
こんな譜面を量産するくらいなら、追加ペース落としたほうが良いんじゃとも。
▼SPPED BLADE[HARD]、やっと鳥に到達。

道中「これやばくね、めっちゃいいスコア出るんじゃ??」と思ったけど
別にぎりぎりAAAに乗ったって感じで、良くもなく悪くもなくなリザルトでござんす
▼グリフォン初見。

幻獣戦で途中落ちしてるので、厳密には初見じゃないです。
なんかロングノートがいい感じに難しくていい感じに難しかったです(こなみかん)
何だかんだで、今回は結構いい感じに体が動いてくれた感じがします。
たとえ週1ペースであっても、定期的にプレイしていくことは重要だなと思いました。
2週間あけるとやっぱりどこか調子わるい。
(もちろん平日にプレイできればいいんだけどね…)
このブログで何回も言ってきていますが、
かつての私は、夕方に一回帰宅して、着替えて改めて音ゲーにいく
というすごいモチベがあったのです。
もうそこまでの気力はないなあ(´・ω・`)
かつての私すごい
ダンレボ
敢えてリザルトに残すことはしていませんが、以下のリザルトのほかにも
結構いろいろ調子よかった感じがします。
(「感じ」だけで、実際はいつもどおりかもしれんけど)
KACコース
先日の日記でプレイした、Aコースを改めてプレイ。
スコアを大幅に更新してきました。
現在のトータルスコアは 5049140 pt。
200位は530万ほどなので…ランクインはもうほぼ不可能とみていいでしょう(´・ω・`)
ランクインできていなくても、現在順位が分かるようにしてほしいなあ
▼Aグループ3曲のリザルト

3曲中、Horatio以外は2曲自己べを更新するという非常に良い感じでした。
そのぶん、Horatioでgdgdになったのが悔やまれる…。
▼Trim[SP-EXP]

伸びた理由は分かりませんが、譜面動画で少し予習したのが効いてるかな?
▼でるたま[SP-EXP]

ハイスピをx1.25に変更しました(いままではx1.0)。
終盤はさすがにgdgdでしたが、その分、前半の見切りが良くなり、
いい感じにスコア上昇。
というか、足17でA判定は破格の好スコアですねえ。
その他いろいろ成果
▼キャンストがAAA取れてうれしかったです(それだけ)

▼今までに幾度か挑み続けたIdolaDP鬼、やっと解禁です。

ついでに、「なまえをつけてあげる~」の難解配置をなぜか乗り切り、
次の三連符ゾーンまで到達できました。
次からはさすがに通常ゲージで挑戦します(´・ω・`)
IXに続き、難曲2つ目を解禁。
これで、ダブルはあと残すところJOMANDAと嘆きだけですな…。
▼足15の新規AA、KCET鬼。

確かに足15としてはやさしいですが、
とはいえ、こんなんをフルコンできたのは凄いなあと我ながら思います。
しかもあの時は(誰もいない)1Pサイドに太鼓ギャラリーの高校生が座ってきたし、
めっちょウザかったからコンボ切りそうで怖かった
いい加減太鼓は別のところに隔離してほしい…(むしろダンレボを隔離でもいいから
▼Diamond night[DP-EXP]

惜しくもAAAには届きませんでしたが、
スキップがすごくきれいに踏めて嬉しかったです。
私はスキップはまだまだ精度が悪く、すぐぐれちゃうんですよね
ロースピスコアタ
Twitterで行われている、ロースピのスコアタに参加してみました。
ロースピなんて普段はやらないし、
今後もこういう機会がなければ絶対にやらないと思いますw
普段やらないから、こういうプレイは中々に新鮮ですね。
HSx75はまだ見えるんですが、x0.5以下の見えないこと見えないことw
一瞬でも気を抜いたらすぐこんがらがってミス連発しちゃいますねえ
以下、課題曲のリザルトを貼りつけておきます





jubeat
KACのADVコースというものもあるらしいので、ちょっとプレイしてみた。
▼ドーパミンADV、初見でこんなにいいスコア

BPMも高く8分乱打が多いので、なかなか難しい譜面です。
にもかかわらず、初見でフルコンSSSとか、結構やるなあと思いました。
ついでに、これのおかげでコースのゴールド条件を満たすことが出来ました…
▼今回のコースリザルト

…って、GOLD条件はフルコン4曲じゃないかーいw
フルコン3曲だったのでシルバー止まりでした。
ざんねん。
REFLEC
緩和に緩和を重ねたMISTICAL STRIKE、やっと今日バハムートを倒して
噂のオンスロート?を入手してきました。
初見で途中落ちしたのみで、まだ曲をフルサイズでのプレイはやっていません。
最難関の一角と聞きますが、どうなることやら…。
ところで最近はリフレクの曲の追加ペースやばくないですかね。
こんなに曲やSP譜面をだしまくって息切れしないのか気になるw
今日はmemeと愛無双SPを解禁してきましたが…
なんか譜面に良い印象を感じませんでした。
適当にノートを突っ込んだ感じで、やってて作業感のあるプレイでした。
こんな譜面を量産するくらいなら、追加ペース落としたほうが良いんじゃとも。
▼SPPED BLADE[HARD]、やっと鳥に到達。

道中「これやばくね、めっちゃいいスコア出るんじゃ??」と思ったけど
別にぎりぎりAAAに乗ったって感じで、良くもなく悪くもなくなリザルトでござんす
▼グリフォン初見。

幻獣戦で途中落ちしてるので、厳密には初見じゃないです。
なんかロングノートがいい感じに難しくていい感じに難しかったです(こなみかん)