8/28・8/30分のプレイ記です。
ちょこっとリフレク
▼HollywoodのSP譜面が出てたので解禁してみたら…。

なんじゃこりゃあw
久々にA判定食らった…(´・ω・`)
LOむずすぎわろた…LO捌きながらトリルとか正気の沙汰じゃない。
そういえばjubeatやったらIXがまた少し伸びで93万台くらいになった
ダンレボ
灼熱、阿波踊り、に続くEXTRA ATTACK追加曲、Special summer canpaign。
(つづり間違ってるかも)
▼Special Summer Canpaign[SP-EXP]、初解禁。

なんと、足15にもかかわらず
ミス1で突破できてしまった。
後半に出てくる片足いじめの16分3連配置(Condor鬼に近い)や、
裏拍の混じった16分(説明しにくいけど、BRILLIANT 2U (AKBK MIX)っぽかった)が難所に感じました。
あとでリズムを確認しとかないとね。
16分乱打は良く分からないまま気合でゴリ押しした結果、なんかEXTRA抜けしちゃった。
捻りはそこまで厳しくなかったし、解禁出来たら良い感じの連打練習になる予感がする。
あ、ちなみに初見ではないです。2回目の挑戦。
初見では片足いじめ地帯を抜けた後の謎乱打で一気に持ってかれました。
(なお灼熱も阿波踊りも激譜面の解禁はまだ未達成の模様)▼【追記】灼熱[SP-EXP]、930,730

またしても
足15を1ミスで突破できてしまった。
地団駄+同時の配置が怖かったし、曲がやたらと長いので集中力の維持も大変でした。
足15をEXTRA抜けができる足前に成長したか…とも思うんだけど
最近のEXTRA追加曲は、どうもミスが出にくい譜面が多い気がする。
かつてのEXTRA…たとえばシルドリとかAIR HEROESとかは、同じ足15だとしても
ライフ4で突破できる自信なんてないですしʅ( ╹ω╹ )ʃ
ちなみにGoodでライフが減る仕様だったら死んでるねこれ
【画像なし】
セイバーリミのSP鬼、あとわずかで解禁できず。
噂の16分滝までは行けたんですが、
滝の配置が切り替わる時に踏み外しがあったのでしょうな、途中でなぜかミスが出て死亡。
これで2回やられた。
解禁ゲージが寸止め状態なので(確かに解禁ゲージの隙間が目視できた…)、次クレでは絶対に解禁してやろう
▼【追記】30日、挑んだらなんかフルコンでけた

滝のところで遅ズレを意識できなかったのか、やたら早グレ早グドが出ましたが、
なんとか滝を抜けることができました。
無事に解禁は出来たけど、どーせなら最初からフルコンさせてほしかったす…。
プレイ後のリザルトを撮りたかったけど、スマホがバグって写真撮れんかった。
新しくしたスマホ、本当にだめな機種だったのかもしれんです…。
▼セツナトリップ [DP-EXP]、896,900

アクティブライバルさんが3人とも、95万とかそれに近いスコア出してるんだけどなにこれ…。
そんなスコア出ないし(´・ω・`)
判定が結構遅ズレ気味?でただでさえスコア難の上に、振り回しも結構きつい。
A判定とるだけのも一苦労かかりそうなのに、これをAAとか無理ゲー。
※もちろんバー持ってこのスコアです
▼HYENA[SP-EXP]、大幅に更新。

旧自己べは80万台か90万ちょっとくらい。
地団駄の精度を上げて、AAまでは持っていけそう。
おわり
ソフランが怖くて阿波踊りの解禁に挑戦したくないw
今日も多機種音ゲーマーやってました。
なにやらTwitterで音ゲー関連のイベントがあったようなTLでしたが、都会のことなので良く分からないなり
DDRサイド
▼All My Love [DP-BAS] 、999850

20パフェ以内でPFC取れるとうれしいよね。
▼Saber Wing (satellite 何とかRemix) [DP-CHA]、フルコンで解禁!

2回ほど殺されてましたが、ゲージはだいぶ溜まっていて、
「これで死んでも生きても解禁だ」というところで出たフルコンボ。
しかもノンバーでとか…こんなん足13でええわw
下手すりゃ激よりも簡単な気がするですね(少なくともフルコン難易度は)
▼そういえば、BPMとランクソートで、詳細フォルダが出てたんですね。

BPMソートでは10単位ずつ、ランクソートではAAA,AA,A,B,C…、と、フォルダわけされて表示されるようになっていました。
いつからだろう…DDR2014稼働後からなのか、それとも先日のアプデでこっそり追加されたとか。
jubeat
▼ポチ子 [EXT]、990万出た!

乱打が全ピカしてめっちょ気持ちよかったです。
終盤で切ってフルコン逃したのはもったいなかったなー。
Beat Stream
▼Lv6でもフルコンが出た

周辺視野の意識がついてきたのか、
緑色のカン!や矢印のピッピッピッ(※名前知らない)をだいぶ見切れるようになりました。
おわり
雨だったしちょっと調子が出なかった日ですが、一定の成果はあるので満足としましょう。
す~ふぃ~~んくす~~
16日はスフィンクスこと、KHAMEN BREAKが出ていたのでプレイしてきました。
今まで土日に出現していなかった(はず)し、やっとプレイできたという感じ。
で、次の17日(日曜日)に、条件緩和で一気に通常解禁できるようになりました。
これでいつでもすふぃんくす~できるね!
(ちなみに私はもともと多機種プレイヤーなので、解禁自体は問題なしだった)
これでBEMANI遺跡は終わりかな?
スタジアムとかにくらべれば小さいイベントなので、まだ何かあるとは思うけど…。
▼jubeat初見。

この後無事にSSまではいけましたが、スコアは96万弱で打ち止め。
長い乱打がきついね…。
ダンレボの話
▼今日のダイジェスト

ここから先全部ダンレボ。
いつものごとく、16日、17日の成果をまとめて書いていきます。
県内にダンレボがあった貴重なゲーセンが以前に閉店しまして、
16日はその跡地にできた新たなゲーセンに踏みに行ったのですが…、
その話はまた今度(たぶんやらない)。
16日はやたら調子が良く、いい感じに足が動いてくれました。
888鬼にも挑戦したけど、惜しくも78万程度で足神ならず。
とはいえ、今回のプレイで「そろそろいける」という実感が持てたので、足神になれるのも時間の問題かもね。
いつもは 「訳が分からないまま足を動かしている」 感じなんだけど、
今日は 「譜面は理解できるのに足が動かずミスグレが出まくっている」 という感覚だったのも大きい。
========== ==========

鬼EXTRAイベントが始まって、なんかダンレボが少しアツい今日この頃ですね。
これは、EXTRA ATTACKの対象曲6つを解禁していると、
その曲の鬼譜面に
ライフ1で挑戦できるというイベント。
ライフ1という条件以外はEXTRA ATTACKそのものなので、
数回挑戦すれば、ライフ1で完走(=つまりフルコン)できなくとも譜面の解禁はできます。
なんとなく、以前にあったENCOREのシステムに似たものを感じますね。
(どうせならもうENCORE復活しちゃいなよ、という気持ちもないわけではない)
それに合わせてか、EXTRA進出に必要な星がびみょ~~に緩和されました。
リスキーオプションをつけて選曲すると、
無条件で赤星がもらえるというもの。
フルコンを逃しても★3つが引き続き狙えるというのはありがたい。
ここから先はリスキー4を常備して踏んでいくことになるかもね。
この星はフルコンの☆とは別につくし、1曲あたり★3つしか入手できないという制限も外してくれればいい緩和だったんだけどな。
ちなみに、
リスキー4を外し忘れたまま足15の発狂譜面に挑んだこともありました。
無事に気合で乗り切れましたが、オプションは毎回意識して置いたほうがいいかもですねw
あ、その譜面(ずっとみつめていて鬼)は無事に乗り切れました。
あの時は久々に気合入れて踏んだ気がするw
以下、いろいろ成果
この日にプレイしたリザルト写真を載っけるだけの記事
Beat Stream
設置されたのでちょくちょく遊んでいます。
リフレク同様、実質120円4曲設定なので、曲単価は「相対的に」安い。
▼Lv5をフルコンできました。

現在はLv6~7を中心に、いろいろプレイして地力上げを行っています。
曲数少ないのでもっと増やしてほしいね。
あと画面が見にくいのでムービーはオフにしたい。
DDRサイド
▼New Decade[SP-EXP]、何とかクリア。

以前に2回ほどやられていましたが、今回無事にリベンジを達成。
ハイスピ1.25に助けられました。
判定は気持ち遅め。
▼Nostalgia is lost [DP-EXP]、初見808,830。

遅ズレがひどい。
配置はいいし踏めると楽しそうなんだけど、早グレばっかり出ると、プレイしてて萎えるのね。
(※さすがに足15なので、遅ズレを意識する余裕はない)
jubeatサイド
▼Ressurection[EXT]、初見でフルコン達成。

変な乱打が多かったけど、気合で接続できた。
個人的にこういう乱打は叩いて気持ち悪いので、交互乱打がいいです!
▼ロストワンの号哭[EXT]、989k。99万行けそう。

REFLECサイド
▼UNLIMITED FIRE歌ってみた、ついにフルコン陥落。

呪われまくってフルコンが全然取れませんでしたが、やっとフルコンできた。
ああ、次はplusでもフルコンだ…。
▼ルエリシア[SP]、大幅に伸びる

初見でぎりぎりAAをやらかしたのは、たぶん調子が悪かったんだと思いたい。
▼量子[HARD]、ついにAAAに載る

この速度の乱打にも耐えられるようになった。
お わ り