▼DP譜面の埋め、一通り完了しました。これは壮観。

さあ、これで、今後は
超発狂に挑むしかなくなりました。
まあ下位レベルの平均スコア上げとかランプ更新とかはあるけど、そっちはぼちぼちね
特に、DPLv11は青フルコンから緑フルコンに変えたいんだけれども…、、
桜を始めとして、難関が数譜面残っていたようです(あと最小三倍完全数(楽)も青い)。
LIFE4
▼足13のPFCが出た!
以前にこのブログで話した、「LIFE4」というイベント用。
これで、SPLv13のPFCは通算2つ目。
DIAMOND I の昇格が確実になりました(イベントが再開すればの話)
フォロワーさんに教えてもらった譜面を中心に、足13をいろいろ触っていました。
しかし、グレ1や2が連発して、うまくいかず。
もうどーにでもなーれって感じでラキラキを踏んだら潰れたっていうオチ
そして、もうひとつLv13のPFC(通算3個)を取れば、DIAMOND II に昇格。
今後も狙っていきます。
DP埋め
足15
いい感じに踏めてたんだけど、1ミスがめっちゃ出て萎えてた。
やっぱり足15クラスだったら、途中落ちの懸念よりもLIFE4常備のほうが良いんだろうか。
▼おーまいDP-Exフルコン。鳥寸止めは上手かった(なお前回の自己べは1ミス)

▼HyperBomb[DP-Ex]フルコン。(なお前回の自己べは1ミス)
ちょっと判定遅いかな? でも、いい感じに乱打を踏み切れたと思う。

▼最小三倍完全数[DP-Di]。

サドプラをつけたらAA+乗ったので良かった。
てかこの曲、判定結構早い?踏んでたらSLOWがやたら出た
<DP15その他>
この他、DP15ではHyperTwistやAfterimageも1切りくらいだったような気がする
最小三倍よりも、Afterimageのほうがスコア的に難関かなあ(現在941k)
以下、足15以外の埋め
ボルテに少々熱が入っています。
▼Two of Us[MXM]、ようやく950万取れました。もう二度とやらん

▼これにて、
Lv15の950万埋めを達成しました。

地味に960万埋めも目論んでいました…が、
Two of Usを始め、VERSUS、Ghost Triggerといった難関がいるので諦め気味です。
残りの950万台の譜面を一周してみたところ、他にも難しい譜面があるようですし。
いよいよLv16をするしかなくなりましたね(また言ってる)
その他の主な成果
▼second spring storm[ADV]、PUC取れました。
普通に音合わせ16分が多いから、奇跡だったかも知れません。

▼サクリフのP*Lightリミ[EXH]、S取れました。
Lv15で3つ目のSにして、Lv15の最高スコア更新です。

以下、もろもろな成果
目標が達成しきったはずなのに、
リフレクのモチベが尽きません。どうしたらいいでしょうか…。
嘆きの塔を突破した翌日、ダンレボを久々に10クレ以上(頑張って)やったんだけど、
その反動でリフレクも10クレくらい軽くこなしちゃった。
(便宜上、「翌日」分の成果もこの記事に含めます)
嘆きの塔を制覇完了
苦戦すると思っていた嘆きの塔、一気に攻略しきってしまいました。

残すは破滅の塔なのですが、さすがに難易度が高すぎて挑戦権がない…。
というわけで、リフレシアモードは今後やることはなさそうです。
クラスチェックも「極」はまだ遠そうですし、
しばらくはノーマルモードに集中できますね(
※リフレクを続ける前提)。
(他フロアの成果については記事の下部にて)
めぼしい成果&近況
本格的にLv15しかやることがなくなったので、
Lv13以下のS埋めや、MED譜面を埋めてランキング上げ、
並行で、ひなビタ♪のキャラカード解禁とランク上げをしています。
スキルポイント7000を目指したいのですが、さすがに上がりにくくなってきてる。
もうLv13上位~Lv14のフルコンを取らないと厳しい状況です。
▼天空の夜明け[H]、軽々とフルコン達成。嬉しい。
スキルポイントも上がってくれました。

▼Like it![MED]、EXC達成。普通にリズムが音合わせで難しいです。

▼アネモイティエライ[WH]、フルコン&S達成。
昔、この譜面
二度とフルコン出来ないとか言ってた気がします…。

▼該当記事、ありました。あの頃から比べると、地力も上がりましたねえ。
yuisinの音ゲープレイ日記 - 【REFLEC プレイ記】 全力リフレシアモード進行以下、その他の成果
▼
The Reflesia of Eternity[H] AAA達成しました。

もう二度とやらん
Good Offでゴリ押ししました。
粘着して、少しずつTOPの配置やリズムが分かってきたところで達成。
この上を目指すなら、さらなる研究が必要そうですね。
▼これにて、Lv15のAAA埋め、達成しました。

結局、
ほとんどの譜面をGood OffでAAAに乗せた気がします。
旧曲に多い、高速乱打系の譜面は本当に楽になりますね。
逆に、リフレシアの新曲・新譜面とGOOD OFFの相性は良し悪しあり。
たぶんGOOD OFFの使用を想定した譜面設計になってるんだろうなあ。
リフレシアモード
▼嘆きの塔の6F(JRでのみ攻撃可能)、突破しました。意外と楽だった。

そして7F(GREAT消失&回復禁止)がキツイ。
回復が出来ないからゴリ押しができないし、JUSTで拾っていくしかない。
難易度にばらつきがあるようなので、楽曲に低難易度が増えるのを待つしかないか…。
(待つ、といっても本当に運ゲーだし、リフレシアモード自体やらないし、たぶんやらない)
雑多な成果
▼p†p[H]、95%乗りました。上手くなったものですなあ。

EXC
▼10月の復活曲UNLIMITED FIRE[H]、まさかのEXC。
てかこれまだ復活してなかったんね…(ついでに言うとTHUNDERBOLT原曲もまだだよね)。
歌ってみたのほうも復活してほしいなあ。

▼Broken[MED]。最後のJRを打ちそこねたけど、EXC取れたのでよし。

あれこれ
▼月の紋章[H]、やっとこさフルコンです。[WH]は97.8%から進捗が生まれません…。

▼中華急行[WH]。とんでもないスコアが出た。
これは我ながら上手かったし、EXCワンチャン(いや、ないかなあ)。

リフレクの目標が一段落したので、いい加減他の機種に力を入れていきたいですね。
次にやるのはボルテとポップンとドラムマニアあたりかなー。
依然としてリフレクがアツい。
リフレクは依然として、Lv14と15ばっかりやっています。
思い出したようにLv13以下をふらっと遊ぶ感じ。
高難易度しかしていないので、地力は嫌でも上がっていっている…と思います。
Lv14のAAA+埋め完了
▼
Lv14がついに95%で埋まりました。
当然といえば当然ですが、Lv13以上にキツかった(難関はOverDriveTrainくらいだったし)。

▼刹那のカーリギッド[WH]。
二度とやらん案件。
スイッチロングを絡めた乱打とトリルがむずいのなんの…。
何回94%台を出したことか。

▼6Th KACリミックス[WH]。最後に残ったのはこいつ。
比較的楽に終わったので、上記刹那~ほど嫌にはなりませんでした(あくまで「比較的」)。

リザルト見る限り、Good offは使ってないようですね。
こいつらのAAA+を取るために、Good offを使ったり使わなかったりしていろいろ試していた記憶があります。
リフレシアモード
もうチャレンジモードしかやることがなく、
階層も深くなって超難易度になってきたので、放置気味です。
▼破滅の塔1Fクリア(GREAT消失)。
簡単めの譜面が多かったのかもですが、割とゴリ押しでクリアできました。

地力を上げて挑戦するかなあ…。
このモードは敵がJRガンガン飛ばしてくるから、譜面が見にくいのも難点。
Lv15の進捗
Lv15はひとまず、AAA(90%)埋めを目標にしています。
▼んで、残ったのがこの4つ。Tortunaは[H]と[WH]の2譜面。
どうあがいても絶望。
逆に、これら最難関以外は比較的あっさり終わっているので、
最初に予想したよりも進捗は良いとは思っていますがね…。
▼RAIN[H]。2ミスまで追い込みました。Lv15初のフルコンは果たして取れるのか

▼リカーシブファンクション[WH]、AAA+達成。
以前にやったときは、スイッチロングが超意味不明でした。あれから成長しましたねえ。

以下、Lv13までのいろんな成果