▼DP譜面の埋め、一通り完了しました。これは壮観。

さあ、これで、今後は
超発狂に挑むしかなくなりました。
まあ下位レベルの平均スコア上げとかランプ更新とかはあるけど、そっちはぼちぼちね
特に、DPLv11は青フルコンから緑フルコンに変えたいんだけれども…、、
桜を始めとして、難関が数譜面残っていたようです(あと最小三倍完全数(楽)も青い)。
LIFE4
▼足13のPFCが出た!
以前にこのブログで話した、「LIFE4」というイベント用。
これで、SPLv13のPFCは通算2つ目。
DIAMOND I の昇格が確実になりました(イベントが再開すればの話)
フォロワーさんに教えてもらった譜面を中心に、足13をいろいろ触っていました。
しかし、グレ1や2が連発して、うまくいかず。
もうどーにでもなーれって感じでラキラキを踏んだら潰れたっていうオチ
そして、もうひとつLv13のPFC(通算3個)を取れば、DIAMOND II に昇格。
今後も狙っていきます。
DP埋め
足15
いい感じに踏めてたんだけど、1ミスがめっちゃ出て萎えてた。
やっぱり足15クラスだったら、途中落ちの懸念よりもLIFE4常備のほうが良いんだろうか。
▼おーまいDP-Exフルコン。鳥寸止めは上手かった(なお前回の自己べは1ミス)

▼HyperBomb[DP-Ex]フルコン。(なお前回の自己べは1ミス)
ちょっと判定遅いかな? でも、いい感じに乱打を踏み切れたと思う。

▼最小三倍完全数[DP-Di]。

サドプラをつけたらAA+乗ったので良かった。
てかこの曲、判定結構早い?踏んでたらSLOWがやたら出た
<DP15その他>
この他、DP15ではHyperTwistやAfterimageも1切りくらいだったような気がする
最小三倍よりも、Afterimageのほうがスコア的に難関かなあ(現在941k)
以下、足15以外の埋め
埋めしかしてない
下から埋めるんじゃなくて、下位難度(15~16)を全部やらなくても、
超発狂の領域を遊んでもいいよね、たまには
SP埋め
▼SP足10フォルダ、緑ランプ点灯しました。

▼この東北は前回踏んだときのもの。

これに、8000000[SP-Di]が青ランプだったので、更新してフルコン埋めを達成しました。
DP埋め
現状は、DP譜面の未プレイをもりもり埋めていっています。
この日はDP15を結構倒していっていました。
▼リザルトに残ってるのはIWTDTKのDP-Ex譜面のみ。
これ以外にも、フルコンや1~2ミスの譜面がちらほら出てくれました。

ぶっちゃけDP15なら、ハード抜けできる譜面が多数だとは思うんだけど、
DP15でLIFE4を常備するのは少々怖いんだよね。
この曲も一発目はミスって途中落ちしちゃったし。
DP15は残り5譜面くらいなので、次に踏みに行ったときにランプ点灯できるかと思います。
次はDP16以上、もしくはSP17以上。
どんどん進んでいってます。
Feidie
DP楽踊譜面のPFCが、結構いいパフェ数で出せました。
判定自体は結構甘いんだろうか、SP-Ex譜面もPFCが出せたし。


前も言ったかもしれないけど、
この曲、他の東方楽曲に比べて音が余ってる(難易度低いしね)ので
足13~14くらいの譜面があっても良かったよなーとか思ってます
暑さも和らいできて、DDRも多少は踏みやすくなったかな、と思う今日この頃。
屋内だから気のせいかもしれない?
最近、帰りにお店で買って帰るSAVASのミルクプロテインが美味しいです。
引き続き、今までサボっていた譜面埋めを取り返しています。
高難度やるときって、低難度で体を温めてから、って感じだったんだけど
ぶっちゃけ高難度は高難度やらないと、しっかり体が暖まらない気がしてきた
(つまり、低難易度でのウォーミングアップの効果は限定的)
▼本日、ついに
SP16のクリアランプを奪還。次回から、いよいよ足17の領域に突入します。

▼これは別の日ですが、DPも13と14が埋め終わり。
DPのほうも、足15から少しずつ埋めています。

足16のいくつかは動画に録画しました
https://youtu.be/ASKYokGRAD8▼ごくわずかですが、Skill Attackも久々に更新できました

SP足16成果
▼ALPACORE[SP-Ex]。
乱打が多くてちょっと大変だったけど、気合でノーミスをもぎ取ってしまった。

▼World ends now[SP-Ex]。
BPM200はやっぱり速い…w うまく踏めたと思ったけど、95万程度。
これは1回しか踏んでいないので、もう少し伸びる余地あるかも

▼SWEET HOME PARTY[SP-Ex]。
見た目の100倍難しい…リズムがほんとに分かんないし精度も出ない。
現状、ピリオドとかと並んで足16のワーストスコア付近です。

▼Last Twilight[SP-Ex]。
こちらもBPM200付近だけど、16分がゆるいのでそこまで難しくはなかった。
フルコンワンチャンだったなあ。

▼PANIC HOLIC更新。縦連も厄介だけど、16分が速すぎる。

▼riot of color[SP-Ex]更新。
BPM150が遅く感じるのは、だんだん発狂に慣れてきたからかな。問題は乱打の精度か

その他
リザルトはそんなには残していませんが、DPでも足15埋めをぼちぼち進めています。
▼星屑の夜果て[DP-Ex]、フルコン達成。しかし地団駄の精度がいまいち。

↑よく見たら、落ちたときよりEX SCORE低いんか
▼ちなみに本日1回目のスコアはこれw
LIFE4でフェーイしたときよりもスコア低いっていうね

▼ボルテでも新規17をクリア、ラキラキ[MXM]。
正直ギリギリだった、ラストのつまみでゲージを稼いだ感じ

今日はこんな感じ。
発狂に慣れてきた(思い出してきた)ので、今後も高難度埋めを引き続きやっていきます。
SPは足17埋めと、足16のスコア詰め。
DPは、とりあえず足15かな
こんなのつくってた
ここのところずっと、夜に踏みに行っています。
最近は人が少なくて空いていることが多いですね、昼とかは混んでるんだろうか。
バンめしのSAVIORの解禁をしながら、未プレイの譜面をもりもり埋めています。
調子が乗ってきたので、今日はSP16を本格的に遊んでいました。
しかし、やっぱり高難度(16以上)となると、一気にたくさんは埋められないね。
1発目で納得の行くスコアが出ることは少なくて、
何回か踏んで、いい感じのスコアを出しときたいから。
▼そういえば、SAVIOR PLUSって無理にEXPERTをやらなくてもいいんだね、
低難易度遊ぶだけでも解禁できるって知らなかった。

▼足17、CHAOS terror MIX[SP-Ch]。

見た目の100倍難しいw
やればやるほど停止位置を覚えてくるので、やりこみゲーかな。
覚えたら楽しくなりそう。
▼いちかイベントの新曲、HARD BRAIN[SP-Ex]。

ひたすら踏み続ける感じの譜面だけど、ところどころリズムが難しくなるのよね。
リズム切り替わりのところがうまく認識できなくて、フルコンは取れず。
SP足16埋め
https://asrj.blog.fc2.com/blog-entry-566.html▼こないだ↑踏んだ I Love Youのリベンジ。
この日は(この筐体は?)あんまり判定遅く感じず、普通に踏みこなせました。

▼ナイト・オブ・ナイツリミックス[SP-Ex]。
延々と細かい乱打が続くので、体力もだし、精度を維持するのがなかなか大変。

▼パニホリ[SP-Ex]。

BPM220はやっぱり速い…w
縦連自体はそこまで難しくは感じなかった。
そのかわりに16分が速いのと、意外と低速が見切りづらいのが課題点かも。
▼Trill auf G[SP-Ex]。
以前踏んだときよりいいスコアは出たけど、もっと伸ばしたい気持ちもあり。
しかし問題は地団駄の精度ですなあ。

▼鬼畜妹フランドール[SP-Ex]。

この曲に限らず、BPM200の16分ってこんなに速かったっけ?
追いつくので精一杯
(と言いつつ、この日踏んだ16では一番スコアが高い)
頑張ってハイスピを高め(x2.75)にしてみたら、さすがに速すぎて認識が追いつかなかった。
今のところ、500程度(x2.5)が一番いい感じに見切れるかな。
以下、HARD BRAINやその他あれこれ
A20の新曲がほとんど埋め終わり、安心しているところに新曲の追加がきました。
追加日は19/5/30。
埋め終わったのはこのちょうど前日なので、すごい良いタイミングです。
最近は本当に新曲の埋めしかやってないので、
やることがなくなったタイミングでの、この追加、ありがたいですね。
(埋めばっかりやってないで、地力上げをしろっていう話でもあるけど)
主な成果
今回の新曲はレジェンドライセンスを含めて、4曲。
とりあえず埋めるという目標は達成したので、
次回は足14~15の譜面を中心に、もう少しスコアを伸ばそうかな、と考えています。
▼…の前に、今日のORCA。ビギナーに普通に縦連が入ってくるのおかしくない?
減速と思って普通に見逃しミス。

ちなみに、A20のビギナー全譜面PFC計画、残り2曲です。
折角なので、頑張ってみようかな?
(ORCAよりも、もう一つの例のアレがラスボス感漂っています。詳細はPFC達成後に…)
F4SH10N
楽曲名はFASHIONのLeet表記ですね。この書き方、久々に見た気がする。
▼F4SH10N[SP-Ex]。

▼F4SH10N[DP-Ex]。

F4SH10Nの激譜面は、いずれも24分ハネリズム主体のスコア難。
今回は1回踏んだだけなので、スコアをもう少し伸ばしたい(SPは緑フルコンも取りたい)。
Right time Right way
同時や細かい16分の入り乱れる譜面。
初期の足14(SkywalkingとかToyBox)と比較すると、ちょっと見劣りするかな?って感じた
▼SP-Ex。初見は途中で認識力が尽きてしまって、途中で死んじゃいました。

▼DP-Ex。DPらしい渡り16分もあったけど、これは足14で良いと思う。
(というより、他の足14が足15に昇格すべき)

以下、それ以外の譜面。