第2回GOLDEN LEAGUE PLUSが終わり、十段が解禁されましたね。
そんな折。
▼
DP九段ゲット!
▼…の前哨戦として、DP八段にも合格してきました

いずれも、一応動画には録画してきたけど、編集はいつになるやら(放置中)
DP七段とは異なり、
どちらの段位も、前作A20と比べると簡易化しているような印象でした。
八段はAETHER、九段はREVOLUTIONがなくなったことで、
体力面でかなり楽に感じたんですよね。
(とは言っても前作のDP九段受けてないけど)
▼その代わり、SP十段にはボコられてきた

1回目はハデスで体力を温存しすぎてゲージ空、
2回目は888のハイスピがわからずx1.75→高速地帯が読めず死亡
十段ボスのエゴに勝てるかという話は一旦さておき、
前半の2曲も、ちゃんと戦略を練らないとちょっと厳しいかな、と思いました。
888はハイスピガン上げして高速を暗記でごまかそうか。
いや、その前に、超発狂を踏みこんで慣らすほうが先決か
コーストライアル
新しいランキングイベントが登場ですね。
新曲は、期間中に該当コースを1回遊ぶだけで解禁できるから楽(しかもSPDP同時解禁)。
▼久々のコースモードを踏みました。
その名の通り、ソフランやリズムが難しい楽曲が寄せ集められています。

▼新曲Bang pad、単曲でもクリア。
Twitterとかで話題になってたとおり、かなりの詐称譜面です。

…が、「やばい」という事前情報を知っていたし、コースモードでも1回踏んだので、
そこまでの脅威には感じませんでした。
足14と思って踏めばふつうふつう
以下、他の機種やら
▼SP九段のスコア更新&プレイ動画を録画してきました。

▼あと、ノルエピネフリンの踊譜面も

これ、しれっと足10→足11に昇格してたのね。
サイレント昇格はDDR史上初?
個人的にはBASIC譜面も足6→足7に上げてほしいところだけど。
▼DP七段取得。しんどかった…。

ダブル高難易度の調子を取り戻せてないのもあるし、
何より、ボスにcosyが入ってきて明らかに難化してるような気がする。
SPあれこれ
▼リーグ新曲のDIGITALIZER[SP-Ex]。

何回か踏んだんだけど、1発目のスコアを超えられなかった…。
配置というより密度が課題かも。
疲れてきて、集中力がなくなって譜面が認識できてなかった。
▼firestorm[SP-Ch]。
エアーが見た目以上にしんどい。ショックアロー譜面だしもう少し伸ばしたいな。

▼無頼ック自己ライザー[SP-Ch]、ノーミス&更新。
これにて、足15がすべて95万以上のスコアとなりました。

▼show me your moves[DP-Ch]、フルコン。

地団駄がいい感じに踏めてよかったです。
ってか、この譜面今日に至るまで踏んでなかったんよね、そっちのほうが驚き…。
DP譜面はほんとにサボってるのが分かる。
PFC
▼6つ。良いパフェ数でした。

▼足11クラスのPFCは珍しいかも。
A20 PLUS第1回ゴールデンリーグが終わり、予想通り九段が追加されましたね。
十段以上は、また次回のリーグで順次追加されていく感じかな。
あ、予想してたけど、もしかすると公式に告知が出てる気もしてきた。
▼ということで、早速取得してきました。

ここのところ、まともに足17すら踏んでいないのに、
連チャンで足17~18を4連奏は流石にしんどかった…w
まあ、体力的なしんどさが問題で、踏むこと自体はできました。
クリア自体は特に問題なかったかなと思います。
(でもBREAK TIMEはほぼ使い切った)
個人的に90万くらいは欲しかった。
▼ついでにSP八段もゲット。
本当は九段だけ踏みたかったけど、八段をクリアしないと出てこないようなので、通過点として取得しました。

▼↑の数日前ですが、七段もいい感じにクリアしています。

▼七段動画
DPのほうはまだ六段なので、こちらも早いうちに段位を取っておきたいですね。
いろいろ成果
▼桜サンライズ[SP-Ch]。地団駄が予想以上に厄介だった…w

▼Last card更新。いまだに地団駄が早グレ出しまくります、どうしたらいいですか

▼riot of color[DP-Ex]、これにて解禁、ついでに自己べを少し更新。
再びクリアできると思ったけど、ラストの発狂で死んでしまいました。

▼低難易度も少しずつ埋めてます。
改めて思うけど、このナイトオブナイツのリミックス、曲が長い。
本日の概要
・DP七段取れた
・ボカロの新曲、洋楽、埋めてます
・いろいろPFC出た
DP七段
前回、DP八段を取ったわけですが、七段は受けずに飛び級してました。
▼ということで七段もプレイ。

曲目的に、95万(AA+)は取れそうなので、やり直したい気分ではあります。
BREAK TIMEがあるから、ある程度体力的に無理をしても、スコアを狙いにいけるしね。
ボカロ曲あれこれ
洋楽と併せて、ボカロの新曲も順次埋めていっています。
▼すきなことだけでいいです[SP-Ex]。一発で997kが出てくれた。
何というか、この曲は判定が甘い気がする。地団駄も綺麗に踏めたし。

▼そう言えば踏んでいなかった、腐れ外道[DP-Ex]。
IFCの密度を減らして振り回しを強くした感じかな。
もう少しスコア伸ばしたいけど、体力的に粘着は難しそう…どうしようかな。

以下、それ以外のいろんな成果
本日の概要
・DP八段受かった
・GOLDリーグに昇格した
・ノンバーDPスコアタ、結果は芳しくない
・ダンスラッシュとの共同イベント
段位認定
DP八段に受かりました。

ダンレボを踏んでて、ふと「そういえばDP段位は6段で止まってたな…」と思い、
半ば、ノリで八段に挑戦しました。
クリア自体は問題なかったものの、
体力がヤバいのが何よりの感想です。
そして、wikiで書かれている通り、たしかに4曲目AETHERゲーでした。
3曲目までは前哨戦という感じ。
BREAK TIMEがあってもなお、めちゃくちゃしんどかった…。
かつては、これを休憩時間なしで踏ませるなんて、本当に無茶としか思えない。
惜しいスコアが出たので、90万(AA)が狙えれば取りたいです。
第4回リーグ
踏む頻度も減ってきたし、リーグのGOLDクラスには拘っていません。
せいぜい、SILVER残留はちゃんとしておこう、と思うくらい。
が。
▼ちょろちょろと踏んでいたら、
GOLDに昇格していました
昇格ボーダーは3万ちょい。
GOLD追加当時よりも、みなさんの熱が下がってきてるのかな。
(DDR熱が高い人はGOLDにずっと留まっているだろうし)
以下、GOLD楽曲の進捗、その他あれこれ