今日もほぼ一日中DP特訓やってました。
足13がやっと終わった…と思っていたのですが、
あと数曲埋め残しているみたいで、次回に持ち越しです(´・ω・`)
そして例によって、遅ズレと(高難度では)パネル無反応との戦いをしてた
DP12・13埋め現況
いずれも90万埋めを目標に据えます。
足12は925kくらいの埋めに引き上げてもいいかもね。
▼DP足12(の低スコア一覧)。

90万未達成は6つ、92万未達成は加えて7つ。
問題児ばっかり残ってるなあ…。UnrealとかUnrealとか
▼DP足13、同様。

悲しいかな、「昔踏んだ時のスコアがそのまま残っている」譜面は殆どないようです。
90万埋めまで約20弱。
今のところ、bag鬼が非常にいやーーーな予感する。
本日の成果ハイライト
▼MAX LOVE[DP-CHA]、ノーミス。

ほぼノンバー。
グッドは3連符のところで出しました。もったいない。
▼Top The Charts[DP-BAS]、5パフェ出た

999,920より上が出ないという闇のゲームを突破しました(2譜面目)。
こんなんばっかりやってたら、嫌でも精度上がるんだろうなーとか思いました。
以下、成果(DP13多め)
▼本日の成果

生涯のDDR自己べである999,920を更新、999,960を叩きだしました。
マベアタ始めて、やっとまともな成果が出た気がする…
========== その前にPump it Up ==========
ダンレボ踏みに行く道中、ふらっとPumpのある店舗に寄ってみたら
なんと、いつの間にかオンラインに繋がっていました。
5クレくらい軽く踏んで、休憩中にお子様たちが占領したので移動。
SPは12で死亡し、DPは7くらいで死亡しました。
SP11ならある程度余裕をもってクリアできたんだけどなあ。
高難度になると足運びも難しいし、なによりゲージがかなり厳しいですね。
DDR X以降の「ゆとりゲージ」に慣れた私には厳しいです(´・ω・`)
▼新規SS。DP4で、中央のパネルを使った対照配置が多かったです。

ちなみに、Reverse勢の私なので、かの噂の
「DR」オプションを試して見ましたが…
結果、
全然ダメでした(´・ω・`)
色やラインより、「見た目の矢印」につられて踏んでしまいます。
下から上に流れる違和感はありますが、今後はDR無しで続けていこうと思いました。
========== DDR ==========
本日踏んだ白筐体、なんか2P側のパネルの反応が悪く、
しかもパネルと筐体の位置が結構ずれてて、
ノンバーDPなんてやろうならパネルの踏み外し多発で、まともにプレイできそうになかった。
白筐体はパネルが光らないから、こういう時「何が悪いのか」が検証しにくいのが駄目ねえ…。
========== てなわけで ==========
今日は趣向を変えて、「SP15~16の譜面を全埋め」というのをやりました。
X3のとき、たしか全埋めをしていたはずですが
DDR2014で、X3に出したスコアが消えているので、その穴埋めが主です。
▼Skill Attackの現状。

SP15は全埋めできました。
16も、あとわずか(ただし、エタラブとか鳥xac/鳥エボとか、やりたくないのばっかりが残ってる)
ちなみにこの一覧を見るだけでも、
999,920が少なくとも4譜面あることが分かります。
8パフェの壁は分厚いのです…。
以下、いろいろな成果。SP15~16の新規・更新が多めです。
▼
MAX.(period)突破しました
3週間にもわたる挑戦の末、ついに撃破に成功。
(ただし週1しか通ってないので、実質3日)
先週は何故か踏み外して死んでしまいましたが、
今回は無事に完走することができました。
私の覚え方は間違っていなかった
そして。
▼リノーーーン(´・ω・)

速攻でキャラクターをリノンにチェンジしました。
これはRDAの時にいた、敵側の黒リノンっぽいですな。
Max.でオーブを取れば(=オバピリに挑戦すれば)白リノンが手に入るとのことですが、
これが以前からいたリノンになるのかなー
そして、次のOver the "Period"に向けて、またオーブを集めるお仕事をやってます
正直メンドクサイ…。
オバピリに挑み続ける人はいったいどんな修行をやってるんだ
今日中にもう一度5つオーブを集めて、EXTRAMAX.に挑んでみるつもりでしたが
他にプレイヤー(前に述べた、めちゃくちゃ筐体のすぐそばにやってきてジロジロ見る奴)がいたため、
プレイ数はともかくとしても、やる気が一気に削減されたため、
2~3個くらいで断念して返ってきました。
以下、ビーストと今日の成果
▼Attack on Dwarf、AA達成。

これにより、現在解禁している
Lv13のAA埋めが完了しました。
しかし。それと時を同じくして、
Lv13の950万埋めがこれ1曲となってしまいました。
ちまちま進めていたLv13の950万埋めが実質完了したのに、これである。
闇を感じる
とてつもない闇を感じる
BEAT STREAM
▼
初EXCが取れました
適当にやってたら取れました。
リズムが単調だったのはありがたい。
以下、ボルテとかのいろいろ記録
こんばんは。
定期的なプレイって大事、とかいう記事を2週間前に書いたのですが
先週は音ゲー出来ず、さっそく定期的にプレイできてないアレです。
さて、長い沈黙期間の果てに、
先日ついに「BOSS ON PARADE」という新イベントが始まりましたね。
ラストの到達&楽曲の通常解禁までは結構なプレイ数が掛かりそうなので
ぼちぼち埋めていこうと思います。
え?ユニバーヒルズproject? まだおわってないよ!!!
今日(厳密には昨日含めて2日)もいろんな機種で成果があったので順に載せていきましょう。
BeatStream
ダンレボと別フロアに設置されてから、完全に足が遠のいています。
▼こころぴょんぴょん黄…1切り。

いや1切りなのはいいんだけど、あれ、
Lv6とは思えないほど難しかったんですが。
Lv7中位くらいはありそうですじゃ
jubeat
▼STERLING SILVER解禁したのでプレイ。

unisonoteも同時期に出たかな。
あとはマキアートは第1弾第2弾ともにラスボスを残すのみとなりました。
REFLEC
ラウワンが常時1クレ60Pなのですが、これはほんとに設定ミスとかではなく
本気で常時2クレ状態にしてくれたのかな!?
めっちょ有難い。
ついでに常時100円2クレのIIDXとSDVXもパセリ60Pにしてくれたら言うことなし。
(↑何回か言ったかも)
今日はワンダークエストの新章(9~10)を埋めていきました。
またしてもMAXIMAIZERの新曲とな…嫌な予感しかしないw
今日はリフレクの調子がすごく良かったです。
全体的に見切りが良くできたし、
上手くできなかったと思ったものでも、自己べ付近のスコアが出てくれました。
▼愛は不死鳥のように[HARD]、めっちゃ更新した

▼ラキラキ[HARD]、めっちゃ更新したしフルコンも取れた

覚醒具合が半端なかったw
それでもリフプラのARよりは低いかな。
↑あの時も無駄に覚醒してて97%くらい取れた気がする
▼天空の夜明け。これも激しく更新。

この後、もしやがあると思ってファッキンファッキンをプレイしましたが、
残念ながらAAAは取れませんでした。
だいぶいい感じに叩けはしたんだけどね。
DDR
新イベントで、とりあえず海神だけ挑戦しました。
FankySummerBeachは疲れてたので踊を楽しく踏んでおしまい、
Remainは疲れてたので、出すだけだして放置。
サマービーチはソフランがあると聞いて警戒していたのですが、
そんなに複雑でもなかったので次は激で行けそうな気がします。
▼海神[SP-EXP]

最後まで行けたのに、例のFA→16分2連で予想通りしんだよ!
イメトレも完璧だったのに!
…次こそはLife4抜けしちゃる。
(ただ、気のせいか↑FAなのに↓矢印を踏んでいた気がする…?)
リズム難地帯、完全に音合わせではないようで、
ちょっと改変されたリズムを踏まされるのですね。
幸いにも、今日は混乱が発生することはなかったのですが。うーん
▼AETHER[DP-EXP]、完走したよ

EXTRAでは何回も挑んでいたのですが、
通常ゲージでは挑んでなかったので埋め。
あんまり体力も無い状態で勢いで挑んだようなもので、さすがにgdgdなプレイになりました。
ラストの5連地帯に入る前にすでに力尽きてたし、
明らかに挑むべきタイミングではなかったw
調子がいい時にリベンジします。
ああ、次は通常解禁したIdola鬼だ…。
◆ユニバーヒルズでの楽曲、Starlight Fantasia。
解禁したので激譜面をプレイしました(残りはまた後日かな)
▼DP-EXP。

踏めるには踏めたのですが、ちょっとばかり精度がよろしくない。
難易度的には足14真ん中くらいかな?
16分とかのリズムが非常にTAGTAGしい
▼SP-EXP。

こちらはかなりいい感じに踏めました。
捻りなどの変な配置も少なく、音通りのリズムだったのでかなり踏みやすかったです。