いちか新曲「狂水一華」や、DP16をいくつか踏んできました。
DP16はやっぱりしんどい。
段位のときはある程度流して踏んでたけど、単曲の場合はある程度のスコアが欲しいしね。
未プレイの譜面を早く埋めきりたい気持ちもあるけれども、
今の実力でのスコアや体力面を考慮すると、あんまりたくさんは踏めないかな
(といっても今日はトータルで4譜面、合計10プレイくらいはしてる)
いちかイベント新曲
いずれも、乱打が微妙に踏みづらかったり、交互に踏めないところがあったりで
一筋縄では行かない譜面に感じました。
急に16分乱打が降ってくる、局所難よりの譜面かな。


傾向は違うかもだけど、つぎドカの鬼譜面に似たような雰囲気を感じた
判定修正のはなし
20/9/30付で、一部曲の判定が修正されたみたいです。

おおむね、私も判定が遅いかな、って思っていた楽曲が多いですね
(ただ、修正された中には、私は別に違和感を持たなかった楽曲もありました)
ただ、難判定の「ノルエピネフリン」と「アリスサイド・キャスリング」は残念ながら修正されず。
あとは、一部では「Riot of color」の判定も話題に上がっていました。
あんまり意識してなかったけど、これも遅いのかな?
▼この恩恵で、ナイト・オブ・ナイツのリミックスが伸びてくれた

乱打が踏みやすくなってました。
判定が違うだけで、こんなにも違うものかな
以下、DP16やPFCやその他
いちかイベントで、久々にいろんな機種を触りました。
この記事は、DDR以外の機種で出た成果をちょろっとまとめます。
SDVX
Lv17のクリアが増えました。
どうやら、この2曲とも、Lv17では弱めのようです。
▼新規17クリア、voltississimo[EXH]。

▼新規17クリア、Trill auf G[EXH]。

IIDX
何ヶ月ぶりだろうってくらい久々のIIDX。
▼☆9がクリア。腕はそこまでなまってないみたい。

他にも、何ヶ月ぶりだろうっていうポップンやギタドラも遊びました。
ポップンはLv35でギリギリ(自己最高は38くらいだった)。
ドラムはどうだったっけな。
Lv5くらいをクリアできた記憶はある。ちょっとうろ覚え。
ここんとこ、
リフレク以外の音ゲー機種が迷走しています。
リフレクは依然としてアツいのですがね…。
ここ数日でのリフレク以外の機種の成果をまとめます
(「ここ数日」、と言いながら、この記事を書いているのは約2週間後の10/26です。
…すごいタイムラグですなあ)
DDR
ポゼ20周年リミックスをプレイしました。
▼[SP-Di]。ノーミスまで追い込んだけど、鳥もフルコンもまだ取れておらず。

▼[SP-Ex]、解禁だけできてたので、クリア。
1クレ目から高難易度という荒業を使いました。
他の機種が忙しくて、ウォームアップをする余裕すらない…。

IIDX
いろいろ移植曲の存在を知ったので、LEGを溜めて解禁しつつ遊んでいます。
(リフレクからRAIN、jubeatからマクイル、Vermilionなどなど)
▼RISING FIRE HAWK[SPH]。
めぼしいSPH譜面は大体出し終わりました。(SPHが難しそうなマクイルはSPNまで)

▼encounter[SPH]出しちゃった。これは今作の移植曲らしいですね。

▼The smile of you[SPH]、鳥コン。これも判定甘めなのかな?

jubeat
▼ギガブレ[EXT]が鳥コン。ギガフレアが綺麗に叩けるようになってました。
ってかこれ、現在festoではインスコやCrosswind(Lv9.8)より下の位置づけなのね。

▼アクロス[EXT]、フルコン出ちゃった。ついでに鳥も。
乱打の配置がよく分かってないけど、気合で見切っていた気がします。

ドラムマニア
▼からふるぱすてる[BSC]、フルコン。

フルコン最高難易度が大幅に上がりました(確か、これの前は3.55)。
レベルには詳しくないけど、これ明らかな逆詐称じゃない?
おわり。
20周年というのにダンレボのモチベが落ちたままでございます
ここ最近、いろんな機種にハマり続けています。
あちこちの機種で成果ばかり上がっておりまして、この記事ではIIDXの成果を取り上げます。
IIDXは鍵龍イベントを終わっても、依然としてモチベは高いまま。
というか、プレイ中の人がいないことが多く、ふらっと遊んじゃいますね。
▼AIR RACEイベントにて、ONE MORE曲(DDRでいうENCORE)のN譜面を撃破しました。

譜面はほとんど覚えていませんが、Lv7が初見でEX-Hついたのはかなり良い結果だと思います。
▼DP4級。

▼DP3級。さすがにきつかったです。
これ以上は、通常モードで鍛えてからの挑戦になりそうですね。

フルコンとか
▼copulaの出発進行なんとか[SPH]、フルコン取れちゃった。
プレイ中はずっと、ほっしーのダンスムービーがすごく気になってました

▼Chrono Driver[SPN]フルコン。猫叉とLEDさんのかっこいい曲。
(この曲はいくつかバージョンがあるんですかね)
N譜面だろうが、フルコンが出ると嬉しいですね。

▼陽炎[SPH]、フルコン。
昔のランプは消えちゃってますが、ずっと前に一度フルコン出してそう。

▼Mind Mapping[SPH]、なんとAAA達成です。やたら光るなあと思ったら、鳥でちゃった。

IIDXに本腰を入れるかは分かりませんが、
SPは乱を掛けてみたり、DPも始めてみたり、
2P用カードも作っちゃったりして、いろんなことに挑戦しています。
現在進行中の機種
IIDX・ダンスラッシュ・ノスタルジア・リフレク・DDR
ボルテは一時休止中です。
ただ、鍵龍イベントがあるので、そろそろ触ろうかなあと思っているところ。
IIDX
鍵龍イベントの個人ノルマが終わっても、IIDXモチベが高いままです。
▼ZZ[SPH]、イージー付きました。
乱打中心だから気合で頑張れた(1回目はASSIST EASY付けた)

▼ついでに、AIR RACEのRaspberryなんちゃら[SPH]も。☆9とは難しさが一線を画す…。

▼ミラー段位も始めてみました。これは三段EX-MIRRORクリア時のもの。
EX-MIRROR五段と四段を立て続けに落ちて、これこそはと思って合格です。

▼MIRROR四段。通常ゲージでもR5で瞬殺されるところでした。
私は右手側の軸配置に極端に弱いようですね…。

ダンスラッシュ
新曲が出てもすぐ埋め終わるし、モチベ低下気味です。
(かといってイベント解禁は地味に遠くてめんどくさい)
最近はスタンプ解禁を目的として、何かのついでに1クレ遊ぶくらいですね。
▼新しい方のBLOW UP[ふつう]。99フルコン出ました。ちょっと簡単だった気が。

▼ダンスラッシュ初のEXC出ました。何故かトレーニング譜面で。

レッスン譜面、普通に踏むと難易度は低め(逆詐称)な気がします。
ガチで踊るとしたら結構むずかしいのかな?
ノスタルジア
ノスタルジアも再開しちゃった。
ピアノアレンジがいい曲が多くて、たくさん遊びたくなっちゃいますね。
「プレイが楽しい」というより、曲目当てで遊んでいる気がします。
▼エイリアン[H]、978k取得。
ゴリゴリとやり込んだ結果、判定位置と鍵盤の位置がだんだん分かってきました。

▼だんだん早くなる[Ex]、Sランク取得。Ex譜面は鍵盤が細くなって難しいね。

鍵盤の位置がうまく把握できてなくて、変な空振りがまだまだ多いです。
あと高難度になると、Goodハマりもたまに起こっちゃいますね。
(ニア判定は評判悪いので、最初から切ってる)