みなさんは、「LIFE4」というDDR非公式ランキングシステムをご存知でしょうか。
https://life4ddr.comランクごとに条件が設定されていて、その条件を満たすと特定のグレードが与えられると言うもの。
そのランク付けはかなり幅広く、条件の一例として
「足8をクリアする」から、
「足15のGOLD lamp」すなわちPFC埋め、
…に至るまで、
初心者から超上級者まで参加できる企画になっています
※現在はコロナウイルスの都合上、休止期間となっています。
詳しくはLIFE4のサイトをご確認ください(英語だけど)
機会があったらどこかで紹介するかも。
で。
今日はその中の一つ、「TRIAL」に挑戦してきました。
コースモードのように、課題曲を順番にプレイして、
その成果に応じたランクが与えられるというもの。

https://life4ddr.com/chemical/今回プレイしたのは「CHEMICAL」というコースで、Lv17クラスの曲を4連奏させられます。





踏んでて思ったのは、やはり
足17クラスの実力がかなり衰えていることですね…
クリア自体は出来たので、まあ及第点ではあるけど
(Neutrinoは危なかった)
現状の実力やランク考察とかは、引き続き記事の下の方で
SP高難度
▼Last Card[SP-Ex]、更新&ノーミス。

地団駄の精度が上がってきたかな、落ち着いて踏めた。
てかこの曲、BPM170もあったんだね、
Horatioよりも速いんか
今までBPM155くらいの感覚で踏んでた。
▼riot of color[SP-Ex]。
BPMは150と早くはないので、落ち着いて乱打を処理していく。

▼firestorm[SP-Ex]。
踏んだときのことあんまり覚えてないな

PFC
▼Feidie[SP-Ex]。

足10と低めの設定だけど、結構音が余ってるよね。
これも、他の当方楽曲と同様、足13クラスの譜面が作れそうって思った。

以下、LIFE4についてしゃべるだけ