マジアカとの合同イベント、MusiQというものに参加(?)してきました。
イントロクイズみたいなもので、0.5秒~3秒で流れる曲を答えるというもの。
出題は概ね、DDR A以降の楽曲が多かった気がします。
▼2回目くらいで皆伝をギリギリ達成。

これで上位25%くらいだから、伸びしろはありそうね。
一旦、イベント1曲目の解禁は終了。
いつものラウワンからマジアカが撤去されているので、久々に別のところで遊んでました。
微妙に音環境が悪くてしんどかった…マジアカにはイヤホンとか無いのかな
今日の成果
X-ray Binaryの成果は記事の下の方で。
今日はLv16前後を詰めていました。
いや、ほんとはちょっと無理して17とかで特訓したほうが良いんだろうけど、ね?(何が「ね」なのか)
人が少ない夜メインで踏んでいますが、今日は珍しく待ちが発生しました。
1クレ待つだけでも、意外と体って冷えるんだよね。
季節もあるのか知らないけど
SP16
久々に鬼鯖踏んだら92万とかだった
▼1回踏んで特に詰めていなかったFirestorm[SP-Ex]。

こんなにうまく踏めることってある…?
乱打が綺麗に踏めて楽しかった。乱打の配置が簡単なのが勝因ぽい。
▼こちらも、追加以降あまり詰めてなかったカートゥーンリミックス。

微妙に判定が遅い気がする?落ち着いて踏んだら伸びてくれました。
SP17
▼タイガーランペイジ[SP-CHA]。
乱打しんどい…BPM150といってもこんなに長いときつい。
OverSoul同様、特訓にはなりそうですね。

▼オルカ伸びました。
高速地帯はある程度適当で(暗記しても良いかも)、ハイスピは高めに設定して良い気がした。

DP
▼ステップマシン伸びた。曲覚えたら強い

以下、X-ray Binaryなど
暑さも和らいできて、DDRも多少は踏みやすくなったかな、と思う今日この頃。
屋内だから気のせいかもしれない?
最近、帰りにお店で買って帰るSAVASのミルクプロテインが美味しいです。
引き続き、今までサボっていた譜面埋めを取り返しています。
高難度やるときって、低難度で体を温めてから、って感じだったんだけど
ぶっちゃけ高難度は高難度やらないと、しっかり体が暖まらない気がしてきた
(つまり、低難易度でのウォーミングアップの効果は限定的)
▼本日、ついに
SP16のクリアランプを奪還。次回から、いよいよ足17の領域に突入します。

▼これは別の日ですが、DPも13と14が埋め終わり。
DPのほうも、足15から少しずつ埋めています。

足16のいくつかは動画に録画しました
https://youtu.be/ASKYokGRAD8▼ごくわずかですが、Skill Attackも久々に更新できました

SP足16成果
▼ALPACORE[SP-Ex]。
乱打が多くてちょっと大変だったけど、気合でノーミスをもぎ取ってしまった。

▼World ends now[SP-Ex]。
BPM200はやっぱり速い…w うまく踏めたと思ったけど、95万程度。
これは1回しか踏んでいないので、もう少し伸びる余地あるかも

▼SWEET HOME PARTY[SP-Ex]。
見た目の100倍難しい…リズムがほんとに分かんないし精度も出ない。
現状、ピリオドとかと並んで足16のワーストスコア付近です。

▼Last Twilight[SP-Ex]。
こちらもBPM200付近だけど、16分がゆるいのでそこまで難しくはなかった。
フルコンワンチャンだったなあ。

▼PANIC HOLIC更新。縦連も厄介だけど、16分が速すぎる。

▼riot of color[SP-Ex]更新。
BPM150が遅く感じるのは、だんだん発狂に慣れてきたからかな。問題は乱打の精度か

その他
リザルトはそんなには残していませんが、DPでも足15埋めをぼちぼち進めています。
▼星屑の夜果て[DP-Ex]、フルコン達成。しかし地団駄の精度がいまいち。

↑よく見たら、落ちたときよりEX SCORE低いんか
▼ちなみに本日1回目のスコアはこれw
LIFE4でフェーイしたときよりもスコア低いっていうね

▼ボルテでも新規17をクリア、ラキラキ[MXM]。
正直ギリギリだった、ラストのつまみでゲージを稼いだ感じ

今日はこんな感じ。
発狂に慣れてきた(思い出してきた)ので、今後も高難度埋めを引き続きやっていきます。
SPは足17埋めと、足16のスコア詰め。
DPは、とりあえず足15かな
こんなのつくってた
ここのところずっと、夜に踏みに行っています。
最近は人が少なくて空いていることが多いですね、昼とかは混んでるんだろうか。
バンめしのSAVIORの解禁をしながら、未プレイの譜面をもりもり埋めています。
調子が乗ってきたので、今日はSP16を本格的に遊んでいました。
しかし、やっぱり高難度(16以上)となると、一気にたくさんは埋められないね。
1発目で納得の行くスコアが出ることは少なくて、
何回か踏んで、いい感じのスコアを出しときたいから。
▼そういえば、SAVIOR PLUSって無理にEXPERTをやらなくてもいいんだね、
低難易度遊ぶだけでも解禁できるって知らなかった。

▼足17、CHAOS terror MIX[SP-Ch]。

見た目の100倍難しいw
やればやるほど停止位置を覚えてくるので、やりこみゲーかな。
覚えたら楽しくなりそう。
▼いちかイベントの新曲、HARD BRAIN[SP-Ex]。

ひたすら踏み続ける感じの譜面だけど、ところどころリズムが難しくなるのよね。
リズム切り替わりのところがうまく認識できなくて、フルコンは取れず。
SP足16埋め
https://asrj.blog.fc2.com/blog-entry-566.html▼こないだ↑踏んだ I Love Youのリベンジ。
この日は(この筐体は?)あんまり判定遅く感じず、普通に踏みこなせました。

▼ナイト・オブ・ナイツリミックス[SP-Ex]。
延々と細かい乱打が続くので、体力もだし、精度を維持するのがなかなか大変。

▼パニホリ[SP-Ex]。

BPM220はやっぱり速い…w
縦連自体はそこまで難しくは感じなかった。
そのかわりに16分が速いのと、意外と低速が見切りづらいのが課題点かも。
▼Trill auf G[SP-Ex]。
以前踏んだときよりいいスコアは出たけど、もっと伸ばしたい気持ちもあり。
しかし問題は地団駄の精度ですなあ。

▼鬼畜妹フランドール[SP-Ex]。

この曲に限らず、BPM200の16分ってこんなに速かったっけ?
追いつくので精一杯
(と言いつつ、この日踏んだ16では一番スコアが高い)
頑張ってハイスピを高め(x2.75)にしてみたら、さすがに速すぎて認識が追いつかなかった。
今のところ、500程度(x2.5)が一番いい感じに見切れるかな。
以下、HARD BRAINやその他あれこれ
第2回GOLDEN LEAGUE PLUSが終わり、十段が解禁されましたね。
そんな折。
▼
DP九段ゲット!
▼…の前哨戦として、DP八段にも合格してきました

いずれも、一応動画には録画してきたけど、編集はいつになるやら(放置中)
DP七段とは異なり、
どちらの段位も、前作A20と比べると簡易化しているような印象でした。
八段はAETHER、九段はREVOLUTIONがなくなったことで、
体力面でかなり楽に感じたんですよね。
(とは言っても前作のDP九段受けてないけど)
▼その代わり、SP十段にはボコられてきた

1回目はハデスで体力を温存しすぎてゲージ空、
2回目は888のハイスピがわからずx1.75→高速地帯が読めず死亡
十段ボスのエゴに勝てるかという話は一旦さておき、
前半の2曲も、ちゃんと戦略を練らないとちょっと厳しいかな、と思いました。
888はハイスピガン上げして高速を暗記でごまかそうか。
いや、その前に、超発狂を踏みこんで慣らすほうが先決か
コーストライアル
新しいランキングイベントが登場ですね。
新曲は、期間中に該当コースを1回遊ぶだけで解禁できるから楽(しかもSPDP同時解禁)。
▼久々のコースモードを踏みました。
その名の通り、ソフランやリズムが難しい楽曲が寄せ集められています。

▼新曲Bang pad、単曲でもクリア。
Twitterとかで話題になってたとおり、かなりの詐称譜面です。

…が、「やばい」という事前情報を知っていたし、コースモードでも1回踏んだので、
そこまでの脅威には感じませんでした。
足14と思って踏めばふつうふつう
以下、他の機種やら
SDVX→DDRのフロアインフェクションが始まりましたね。
併せて、過去にあった同イベントの楽曲が通常解禁されたのはありがたい。
(Second spring storm, ドキドキ☆流星トラップガール!!の2曲)
無事にラクリマまで3曲とも解禁しています。
ラクリマ、BPMが速いためか、うまく精度が取れずグレまくり…。
この記事では、ボルテの成果と、便宜上連動曲のDDR側のリザルトを置いておきます。
ボルテの成果
以前にLv15埋めを完遂していたのですが、
しばらく遊ばないうちに、未プレイの楽曲が溜まっていました。
▼ということで、Lv15の950万埋めを奪還。

ポップンから入ったНУМЛが難しかったですね…。
950万ギリギリ。もうちょい伸ばせれば伸ばしたいところ。
▼新規Lv17、toy boxer。初見のLv17は今もちょっと怖いけど無事にクリアできました。

▼TYCOON[INF]、なぜかスコア更新。
この譜面、昔から結構やってるはずなのに、今の実力で更に更新できたのは嬉しい。

▼#fairy_dancingも更新。ラストの方でグダってしまったので、もう少し伸びる余地はありそう

▼恋とキングコング[MXM]、S達成。VOLFORCEも少しずつ伸びていってます

あとはDDR側の成果