ここまでに少しずつ溜まっていた、非メイン機種の成果をまとめておきます。
▼久々にラーメンで地力を上げました。
ラーメンってなかなか高額な食事だから、最近はちょっと敬遠しつつあります…。

SDVX
▼Lv15最後の砦、Beat Bass Bomb[EXH]、950万達成。

これで、やっとこさLv15の950万埋めが達成できました。
jubeat
6/24の版権大量削除を前に、消される譜面をいろいろ遊んでいました。
▼一番懐かしかったのはこれ、かーにばる?[EXT]。
jubeatガチ勢のころを思い出すねえ。
譜面の雰囲気とか、特にサビ前の連打とか、まだうっすらながら覚えてるもんだねえ。

▼今回は削除されないけど、Sakuraスキップ[BSC]をEXC。

うまるちゃん・New Game楽曲も、今回ごっそり消されるみたいですが、
「Sakuraスキップ」と「かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!」は今後も存続するみたいです。
ノスタルジア
前作のイベント解禁曲が出せるようになってるので、ちょくちょく解禁を進めています。
ついでに、リザルト投稿もやっとこさ実装されましたね。
ありがたい。
▼トリノコシティ[Ex]、フルコン。うまかった。

▼アルストロメリア[Ex]。取りこぼしは多いけど、まぁまぁうまかった。

GITAORA
▼Rebirth[ADV]でフルコン達成。Lv4付近でフルコンが出ると嬉しいね。

おわり。
投稿するタイミングがなくて、ずっと眠り続けた5月のリザルトもありました。
ちゃんと供養します
なぜかCHUNITHMにハマりそうです。
BEMANIにはない、知ってる曲(特にアニソン系)が結構収録されているので、主にそれが目当てです。
オリジナル曲はほとんどやってないなあ…。
MASTER譜面の解禁を目当てに、知ってる曲のEXPERTを埋めている段階。
マスター譜面、ノート種類が増えてて楽しいんだけど、いかんせん難易度が総じて高いんだよね…。
CHUNITHM
一部の機種で、他社の枠を超えてカードの利用ができるようになったたみたいですね。
チュウニでも、いずれPASELIが使えるようになるといいな。
(参考)
セガ・インタラクティブ,コナミアミューズメント,バンダイナムコアミューズメント 3社共通「アミューズメントICカード」対応開始 10月25日より「アミューズメントICカード」対応Aimeカード発売|ニュース|株式会社セガ・インタラクティブ▼sister's noise[Ex]、オールジャスティス。
他機種で言うフルコン?あるいはEXCに近いやつかな。

▼あえいうえおあお[Ex]、EXC。ひなこのーと好きなので取れてよかった。

▼コネクト[Ex]、EXC。3パフェというすさまじい精度でした。

SDVX
▼惑星ロリポップ[EXH]、
なんと初見PUCが出た。おっそろしい…。
フルコン取れればいいやって感じでやってたので、リザルト見てびっくりした。

▼メイビー初恋[EXH]、大幅に伸びた。FORCEも順調に伸びています。

▼隠しコマンド[ADV]、Sフルコン。ADVでも既につまみが難しかった。

jubeat
ときめきアイドル曲を2曲EXC。黄色もEXC狙ってるんだけど、どこかしらでグレるのよね…。

ここんとこ、
リフレク以外の音ゲー機種が迷走しています。
リフレクは依然としてアツいのですがね…。
ここ数日でのリフレク以外の機種の成果をまとめます
(「ここ数日」、と言いながら、この記事を書いているのは約2週間後の10/26です。
…すごいタイムラグですなあ)
DDR
ポゼ20周年リミックスをプレイしました。
▼[SP-Di]。ノーミスまで追い込んだけど、鳥もフルコンもまだ取れておらず。

▼[SP-Ex]、解禁だけできてたので、クリア。
1クレ目から高難易度という荒業を使いました。
他の機種が忙しくて、ウォームアップをする余裕すらない…。

IIDX
いろいろ移植曲の存在を知ったので、LEGを溜めて解禁しつつ遊んでいます。
(リフレクからRAIN、jubeatからマクイル、Vermilionなどなど)
▼RISING FIRE HAWK[SPH]。
めぼしいSPH譜面は大体出し終わりました。(SPHが難しそうなマクイルはSPNまで)

▼encounter[SPH]出しちゃった。これは今作の移植曲らしいですね。

▼The smile of you[SPH]、鳥コン。これも判定甘めなのかな?

jubeat
▼ギガブレ[EXT]が鳥コン。ギガフレアが綺麗に叩けるようになってました。
ってかこれ、現在festoではインスコやCrosswind(Lv9.8)より下の位置づけなのね。

▼アクロス[EXT]、フルコン出ちゃった。ついでに鳥も。
乱打の配置がよく分かってないけど、気合で見切っていた気がします。

ドラムマニア
▼からふるぱすてる[BSC]、フルコン。

フルコン最高難易度が大幅に上がりました(確か、これの前は3.55)。
レベルには詳しくないけど、これ明らかな逆詐称じゃない?
おわり。
20周年というのにダンレボのモチベが落ちたままでございます
ここ最近、いろんな機種にハマり続けています。
あちこちの機種で成果ばかり上がっておりまして、この記事ではjubeatの成果を取り上げます。
あれから結局jubeatにドハマリはせず、気が向いたときに遊ぶゲームになっています。
▼「あれから」とは、このこと
yuisinの音ゲープレイ日記 - 【jubeat festoプレイ記】 POSSESSIONを気合で解禁高嶺の花子さん
▼
EXT譜面、奇跡のEXCが出ちゃった。最後の方めっちゃ怖かった…。
たぶん二度とEXC出せる気がしないです。

▼その後、ADV・BSC譜面もEXCでき、久々の全譜面EXC達成です。


▼トータル5回プレイで全譜面EXC。
こんなに少ないのは、シンデレラの時以来です(もう消えてますかね…?)。

まさか「5回」という記録が再度出せるとは思っていなかったです。
▼タンクトップは似合わない[ADV]、EXC達成。
歌に合わせた裏々拍が多く、ややリズムに苦戦しそうでした(さほど苦戦しなくて良かった…)

▼恋をしたい、もう一度[EXT]、99万達成。
旧自己べは97万前後。この日に何回かプレイして、結構伸ばしました。

この曲いいよねえ、収録当時に結構遊んでました(SSS取れていないのは意外でしたが)
jubeatは楽しいゲームですが、やっぱり全力でハマるまでには行かなそうですね。
それでも、jubeatは良い曲が多いので、ちゃんと遊んでいこうとは思いました。
jubeatの新作、festoが稼働になったらしいので、久々にちょっと触ってみました。
jubelityのシステムが代わり、ギタドラのようなスキルポイント制になりましたね。
スキル枠が60譜面もあるので、埋めるだけでも大変です。
▼目的はもちろんこれ、POSSESSION(とリリーゼ)。

この曲目当てで、新曲30譜面、旧曲30譜面埋めを
目指した方も多いのではないでしょうか。
私はそうでした。
ポゼもリリーゼも無事に解禁は出来たものの、
さすがに譜面の難易度が高めに仕上がっていて、95万すら取れなかったです。
無研究だと難しいですね(特にリリーゼのホールド譜面)。
いろいろな成果
jubeat自体は久々ですし、prop以降はほとんど触れていません。
…が、いろんな機種をプレイしてきたせいか、
「音ゲー全体の地力」が上がっているようで、精度や指の動きがとても上手く感じました(主観ですが)。
これでjubeatのカンを取り戻せば、またガチ勢に戻るかもしれないと思いました。
(戻らないかもしれません)
▼pink rose[2][EXT]、99万達成です。
ほとんど触れてなかったホールド譜面に慣れていきたいですね。

※これはfesto稼働初日、まだアプデされてなかった時に遊んだClanでのプレイです。
▼新曲埋めてて楽しかったやつ。タンクトップを模した8個押しには笑いました。

▼この青空の下で[EXT]、自己べを更新してSSS達成。
今までは鳥寸止めだったんですかね、我ながら乱打の上手さに感動していました。

▼Too late snow[EXT]、少し更新してSSS達成。

▼カンフーママ[EXT]、微妙ながらも更新。
これをはじめ、昔の譜面を一通りプレイして、懐かしさに浸ってました。

この旧自己べ、数年前はガチで出したスコアなんですよねえ…。
譜面もほとんど忘れてるにもかかわらず、自己べが出るのはすごいなあと思いました。
もちろん、
Lv10クラス、かつて超研究&練習した譜面は、
さすがに譜面を忘れてボロボロのスコアでしたけれども。
研究なしの地力のみである程度対処できる、Lv9クラスが一番やってて楽しいかも。
(正直、譜面研究はめんどくさいと感じてしまってますので…)