10クレくらい頑張って来ました。
特に成果はないのですが、SPの高難度やら2nd曲やらで
けっこう放置していた足11埋めを久々にやりました。
足前が若干上がっているのか、意外と踏みこなせた。
(ただしA寸止めとかAA寸止めとか結構あった(´・ω・`))
あとロンドンとかクロノスとかの遅ズレがびみょーにマシになった?気がする。
改善ではなくお情け程度だけど、少しだけ踏みやすくなった。気がする。
・芸者's Dreamみたいな曲のDP激が良譜面。
フルコンは逃したけど98万まで出した。
・888SP鬼のAIROFFをまたやったところ、68万という残念スコアが出た。
足が追いつかないのはまぁいいとしても、踏めるところの無駄グレはしっかり抑えていきたいところですね。
・アンリアルSP激しにました。あれは無理ゲー。
・ニューヨークCのDP踊踏んだ。死んだ。
もともとAを警戒してx1.0でやっていたうえに、あれって後半で表拍と裏拍が切り替わるのね…やっかいな。
以下jubeat

ロンドン踊Aを引いて繋いだ。それだけ。
帰り道に寄っていっただけなのに、まさかこんな簡単に取れるとは思ってなかった:(;゙゚'ω゚'):
日曜日の昼下がりだし、人多いだろうなあ…と思ってたのに空いてたのは嬉しい誤算。
装備(主に水分)が軟弱だったので最小限のプレイになりましたが。
+++++ +++++
てか「足紙」ってどう読むのさw
一応私は
足紙=あしかみ
足神=あしがみ
で区別してるけど、たぶんこれ私だけだろうし。
…とある足神様は「ペーパー」って呼んでた。あながち間違いではないw


【888】 [SP鬼18] 720050
先日から希望の光が見えた888鬼を粘着した結果…
ついに念願のSTR140越えを達成したぞー!
※連奏ではないです。せいぜい1クレ2回まで。
目標取れたしもうやりたくないw
(ちなみに現在の戦績は10戦2勝、うち敗北はすべて加速直後…)
オプションはHSx2、AIRなし +2P側で等速プレイ。
同時が無くても譜面全体はあまり影響がない上(←スコア的な意味で)、
低速など一部で休憩地点ができるので、かなりプレイしやすく感じました。
微妙な差だと思ってたけど、実際に正規を踏んだら超きつかった。
数秒の休憩でここまで差が出るものなのか…。
+++++ ++++
あと勘違いされたら困るけど、私SPもDPも足13すらまともに踏みこなせてないから
足15とか上級者が挑戦する神の領域だろ…とか思ってるから
+++++ +++++
さあ、足紙さま?まで、残すはVOLのみだ。
【London EVOLVED ver.A】 [SP踊11] 893360
888プレイ前に挑戦。
序盤の加速前で切ってVOL139もらっちゃった。
せっかくA引けたのにもったいない…。
【London EVOLVED ver.C】 [SP踊11] 941580
こちらはフルコンボ取れた。相変わらずの救えない遅ズレである。
========== その他 ==========
・SP六本木とかChronosとかヨロロとかも踏んだ。
でも、なんか888鬼より疲れるのは気のせいだろうか…?
譜面が見える分、「しっかり」踏むことが出来るからかな。
・2ndMIXの曲の遅ズレがありえなさ過ぎてテストプレイを疑う。
しかも普通の晩ズレではなく、Chronosやロンドンクラスの、今まで無かったレベルの遅さ。
修正前のSigsigやマーメイドガールは一体いかなるものだったのだろうか…。
・jubeatでJOMANDAとEvans更新できたよ。
リプライズも99万直前という良いスコアが取れて満足。
目標の赤平均989kが目前になり、達成はほぼ確実(平均15点、残り3652点)。
またjubeatの進捗は別記事にしましょうか。
さて
ロンドンA、すんなり繋がってくれると良いのだが…。