新作も稼働したし、今作での最終成果をここにまとめます。
3/12現在のSkillAttack。
スコアツールが2014に対応すれば最新版のスコアに移行できるんだけどなあ。
可能であれば更新しときます。
Skill Attack yuisin※この都合上、以下のDDR SAの成果は少し古いものになっているかもしれません。
▼ステータス情報。新DDRになって、20万円近く使ったことになりますね…。

▼トータル消費カロリー。もう良く分からん。

▼選曲ランキング。
新DDR稼働直後に踏みまくってたAnotherPhaseや猿を抑え、オバピリが堂々の一位となりました。
ランキング上位は、レーダー対象曲やEXTRA ATTACK解禁曲が多い中、Confessionやラキラキが意外と健闘していますね。

▼難易度別平均スコア&最高スコア。

▼Skill Point。1089.69。DDR Aでは1100点は目指したいです。

▼SP AA Line。足15.31。
足15のAAも少しずつではありますが、取れるようになってきました。

▼DP AA Line。足14.70。
現在、主にSP高難度(足15前後)をメインでやっていますが
数時間遊んだだけですぐに満足して、もういいやってなって帰ることが増えました。
調子自体は悪くないけど、クレ数が増えないっていう感じ。
基本的に人がいなくて連コ状態だから、
連続で高難度遊ぶ → すぐ疲れる → 満足
っていうループに入っているのかもしれない。
あと最近調子が悪いのかゲーセン自体が駄目になりつつある。まぶしい光に弱くなった><
ダンレボは一応普通に遊べるけど、ボルテがちょっとキツイ。
今日のハイライト
ってかもう今日(と昨日)の主な成果全部です。
AA埋めやノンバーDP埋めなおしという微妙なものをやっているから、
成果として形に残るものはなかなか少ない様子。
▼Idola[SP-EXP]、まさかのノーミス達成。

▼SP14のフルコンやAAの埋めが引き続き進行中です。
将軍やWind of GoldあたりもAA゜取れたかな。

▼オバピリ[SP-BEG]、2グレ。もうこれ以上伸ばせる気がしないです…。
2グレとも序盤で踏んだやつで、加速後以降はグレなしなのでもう満足です。

SP-BASも鳥が取れたし、次はDP-BASだな…。
▼新規17、アンチ激。左右振りはきついけど、8分が少なめなので割と踏めた感じ。

▼番外編。Sud+とHid+をギリギリ限界まで細くしてプレイする遊び。
とあるプレイヤーがたまにやってるやつですが、やってみると割と楽しいw

あと、Hid+をギリギリ限界まで隠す遊びもやりましたが、こっちは超難しかったですw
おわり
週替わりくらいで、新作DDR Aの楽曲が登場してますが
それよりも私はDDR Aのシステムや画面や料金やその他いろいろが知りたいです。
まだゲーム画面が出てこないってことは、まだまだ先の話になるのかなあ。
ついでに、ウマウマやつけま、Butterflyなどの一部版権曲が削除になるということで、踏み納めもやってきました。
オリオンをなぞるとかBright Streamとかはあんまり興味なくて踏んでない。
バタフライはPFCが出ればリザルト残してたんだけど、どうやら残ってないらしい。
========== ==========
今日のリザルトには残していませんが、今日は数クレ、ノンバーDP足12連奏をやってみました。
さすがにちょっと足がなまっている、というか、パネルの場所を忘れかけてて
たまに謎の踏み外しが発生しました。
こけなくてよかったね。
ノンバーDPのカン、忘れちゃいけないね。
スコア自体は悪くなく、曲にもよるけどおおむね96~97万が出てました。
本日のハイライト
▼
ついにオバピリが選曲ランキング1位に浮上
SP鬼を同時OFFで無謀なチャレンジを始めました。
BPM160の乱打地帯が鬼すぎて足が追い付かないw
▼オバピリ習を少し粘着しました。

やはり何回かやって判定を覚えないと高スコアは厳しい模様。
あと1~2グレ減らしたかったなあ…。
▼踏み納めのウマウマSP-CHA、なんと鳥が出た。足14の鳥は初めてかも。

▼夏色DIARY[DP-EXP]、ノーミス。1ヶ所譜面を見誤ってグドった。

▼MAX300[SP-EXP]、AA達成。いい感じに足が動きました。

以下、DDR Aの新曲と踏み納め譜面