今日のリフレク
もはやダンレボプレイ記の恒例となりつつある、今日のリフレクコーナー(?)
▼遺跡解禁曲、Stand alone beat mastaまで出せました。

予想通り訳の分からないものでしたが、ゴリ押しが効いたのか、そこまで悪い点数ではないかな。
こないだリフレで購入したバドマニSPはヤバかったからねʅ( ╹ω╹ )ʃ
初見で80%に届かなかった(´・ω・`)
▼スペサマ[SP]、92.1%達成。

ロング押しながらの16分が少し難しかったくらいで、全体的にはそんなに難しくはなかったかな。
groovin稼働直後に多かった、ゆるめの10+って感じ。
ここからダンレボ
諸事情により、スタミナ・体力をつける必要性が出てきたので、
早速ダンレボで特訓をすることにしました。
ダンレボ以外にも走り込みをして体力の強化に努めないといけないねえ。
最近は、強めの曲(足13以上)を踏んだあとは、少し(クレジット間の)休憩を長めにして
体力の回復後にまた次のプレイを行う…というプレイスタイルだったのですが、
それを一新。
クレジット間の休憩時間や選曲時間といった、
曲間の休憩時間をなるべく減らして連続でプレイするというスタイルを試してみました。
X3か2013時代ごろ、地力うpの一環として、
「ノンストップで楽曲埋め」というものをやったことがあります。
難易度フォルダを開いて、未プレイの曲は片っ端から埋めていく(選曲時間はおおむね1秒以内)、というもの。
DP激の足10は3周ほど(クリア埋めとA判定埋めとAA判定埋め)、
DP激の足11は2周(クリア埋め・A埋めのみ)行いました。
このあと足11のAA埋め、または足12埋めに入るか…という感じだったのが、だんだん風化してうやむやにw
その辺の経緯
ASR@音ゲープレイ記 - ダンレボ記ぷち@DP足11埋め完了2012/10/16、DP激足11のA埋めが完了し、足10のAA埋めが進んでいるようです
ASR@音ゲープレイ記 - DDR X3たぶん終わり2013/03/12、DP激足10AA埋めで、長らく残っていた1曲が陥落しました。
ASR@音ゲープレイ記 - ダンレボ記@足12の埋めを開始すべきか2013/05/29、DP激足12の埋め(と、DP足11のAA埋め)がうやむやになりつつある、まさにその瞬間の記事。
---------- そんなこんなで ----------
…で、久々に休みなし連続プレイをしてみた結果。
つかれた。非常につかれた(しろめ)
クレ間の休憩をやりすぎた弊害でしょうな…。
スコア力・クリア力ともに確かに上がっているのですが、
持久力という、ゲーム外の概念については、以前と変わらない…いやむしろ下がっている気さえしました。
今回はDPの足12~13メイン。
以前より強度は増したとはいえ、その間の成長(少なくとも1年間以上経っている)を考えると決して無理な難易度ではなかったのにね。
選曲時間も20~30秒くらいは使ってるし、ちょっとアレだね。
なんかとにかくヤバいっていうか(語彙力の欠如)
まあ、ぶつくさ言っててもアレなので、今後もこのスタイルを少し続けてみようと思います。
でもこれだと毎回AAやフルコンが出せるわけでもないし、EXTRAに行きにくくなるんだよなー。
あー早く4曲設定に戻らないかなあ(結局それ)
今日も
コナミのメールフォームから要望出してきたよ
以下、本日の成果
足13くらい埋めの成果あれこれ
▼Paranoia[DP-DIF] 955320

上記の「なるべく休みなし」プレイ中の成果。
縦連にめっぽう強くなったようで、この程度の縦連は普通に踏めるようになっていました。
▼heron[DP-CHA]、931330
未だに私のB判定スコアがエリア1位だったので、リベンジも兼ねて再プレイ。
あの時(去年のKACだから…1年弱前か)はほんとにgdgdだったのに、今ではかなり体が動いてくれました。
うん、地力自体はかなり上がっていると実感しました。
…っていうかKAC2013の鬼譜面はまだ解禁されないんかいw
本スレでも言われてたけど、もう譜面自体忘れ去られてるのでは。
▼GAIA[DP-CHA]、965830゜

DPならではの難しい配置が多かったものの、なんとか食らいついた。
STULTI踊もプレイしなおしてみようかな。
その他の成果あれこれ
▼starmine[DP-EXP]、EXTRAで普通に抜けられました。

1回目はノンバーで6割がた進んだところで死亡(というか疲れたので、適度な場所で自滅した)。
2回目はバーを持って上記のリザルトが出せました。
足14でもぬるいほう…?
体力譜面寄りなので、後半できつくなるのかもしれんけど
▼starmine[DP-BAS]、PFCとれた

パフェ数は気にしなーい
▼セオリー[SP-EXP]、992100

普通に踏んでたら普通に出てしまった。
鳥はなかなか出ないのでうれしいですね~。
ちなみにSP足12のベストスコア(乙女の真骨頂992,340)には惜しくも届かず。
っていうか今更だけど、私はDP足12にはAAAが一つもないことに気付いてしまった
(足13にはあるのに)
おわり
このプレイ記は翌日(14日)に書いているのですが、久々にダンレボで軽い筋肉痛おこしました\(^o^)/
- 関連記事
-
縦連に強いってうらやましいですねぇ。
年々、縦連と地団駄がグダグダになってるので、そういう曲は全くスコアが出ないです。
先週、踊トリジャと鬼サンキスでAAAがついに出たのが成果でしょうか。
やっぱり11、12の難易度あたりが一番やりやすいのかもしれません。
>Naccyさん
縦連の踏み方を体が覚えてきた、という感じでしょうか。
地団駄と縦連は似て非なるもののようで、縦連ができても地団駄は未だに上達していません…w