▼本日の成果

生涯のDDR自己べである999,920を更新、999,960を叩きだしました。
マベアタ始めて、やっとまともな成果が出た気がする…
========== その前にPump it Up ==========
ダンレボ踏みに行く道中、ふらっとPumpのある店舗に寄ってみたら
なんと、いつの間にかオンラインに繋がっていました。
5クレくらい軽く踏んで、休憩中にお子様たちが占領したので移動。
SPは12で死亡し、DPは7くらいで死亡しました。
SP11ならある程度余裕をもってクリアできたんだけどなあ。
高難度になると足運びも難しいし、なによりゲージがかなり厳しいですね。
DDR X以降の「ゆとりゲージ」に慣れた私には厳しいです(´・ω・`)
▼新規SS。DP4で、中央のパネルを使った対照配置が多かったです。

ちなみに、Reverse勢の私なので、かの噂の
「DR」オプションを試して見ましたが…
結果、
全然ダメでした(´・ω・`)
色やラインより、「見た目の矢印」につられて踏んでしまいます。
下から上に流れる違和感はありますが、今後はDR無しで続けていこうと思いました。
========== DDR ==========
本日踏んだ白筐体、なんか2P側のパネルの反応が悪く、
しかもパネルと筐体の位置が結構ずれてて、
ノンバーDPなんてやろうならパネルの踏み外し多発で、まともにプレイできそうになかった。
白筐体はパネルが光らないから、こういう時「何が悪いのか」が検証しにくいのが駄目ねえ…。
========== てなわけで ==========
今日は趣向を変えて、「SP15~16の譜面を全埋め」というのをやりました。
X3のとき、たしか全埋めをしていたはずですが
DDR2014で、X3に出したスコアが消えているので、その穴埋めが主です。
▼Skill Attackの現状。

SP15は全埋めできました。
16も、あとわずか(ただし、エタラブとか鳥xac/鳥エボとか、やりたくないのばっかりが残ってる)
ちなみにこの一覧を見るだけでも、
999,920が少なくとも4譜面あることが分かります。
8パフェの壁は分厚いのです…。
以下、いろいろな成果。SP15~16の新規・更新が多めです。
他機種あれこれ
▼ひなビタスコアタの課題曲。
ギタドラって10万点満点の機種だったよね?▼BEASTのビーストハッカー課題曲、こころぴょんぴょん[BEAST]

何したか良く分かりませんが、苦戦していた95万点を軽々と突破。
ひなビタスコアタもプレイしたけど(というかこっちが目的)、
リザルトを保存し忘れるというオチで、(๑•́ ₃ •̀๑)なんだかなー
RDI解禁状況
▼chaos eater解禁。

前半でライフ1になったものの、食らいついて結構いいところまで行った。
でも曲が長くて、心が折れて諦めた。
16分7連+5連さえ踏めれば苦戦するところは少ないみたいなので
EXTRA突破もワンチャンあったかも?
そして、
SINGLEはEGOISM激の解禁に突入。
CUT1掛けて解禁する予定ですが、縦連がきつくてCUT1でも死ねます。
というか実際1回死にました
(ついでにCUT1が次クレに持ち越される罠がツライ…解除し忘れるって)
▼侍将軍[DP-EXP]

こちらも解禁完了。
乱打の入り足が難しかったですが、
曲全体を通して交互踏みを意識すれば、ある程度自然に踏める配置になっているみたいですね。
ま べ あ た
▼
また999,920出した
あとは8パフェ+4グレとかいう変なスコア出た
マベアタするとどうしても強く踏むし、
パフェ削りはおろか、グレとかも時々出るので
やっぱり精度上げのモチベは出そうにありません。
EXTRA進出への意味が薄れた今…って先週も書いた気がするので割愛
高難度関係
▼HAPPY LUCKY YEAPPY[SP-EXP]

サドプラを装備してプレイ。
それでも、やはり譜面が見切れない…。
譜面自体も16相当に難しいし、gdgdでした。
▼Desert Journey[SP-CHA]

久々に踏んで更新。エリア1位も奪還。
SA譜面の上位譜面の入門譜面、みたいな印象を持ちました。
▼輝きだす[SP-CHA]、大幅更新…というか解禁直後の1回しか踏んでない

やはり判定がかなり遅めの模様。
厳しめの乱打が幾度か襲い掛かってきました。
▼Xepher[SP-CHA]。埋め。

これも判定が遅め。
16分2連乱打とかあって、15内では簡単な方ではないかな。
▼鳥ふぇに[SP-CHA]。埋め。これでSP15が完遂しました。

全体的に配置がめんどくさい!
足運びを考えたら、綺麗に踏めそうな感じはするけど…。
▼SP16。ハデス[SP-EXP]

変な配置が多かったですが、所詮はBPM300。
真っ向勝負で踏んで差し上げました。
▼Truare。今日の今まで踏まれることはなかった

3連符自体は捻りも多かったですが、そこまで難しくなかったです。
ただ、何回も出てくる単→同だけは曲者:(;゙゚'ω゚'):
あれは速いって…。
速度としてはNGOやポゼとほぼ同じ速さかあ
▼POSSESSION[SP-EXP]、少し更新。

連続同時地帯の抜けが少なくなってきた。
ちゃんと同時を認識して踏めているのが実感できます。
ニコニコ杯は鬼譜面も対象になっているんですが、果たして私に鬼譜面はクリアできるのかな…
終わりに
今日の埋めで、
長らく踏まれていない足15~16が、それなりに存在することを知った
(というか今まで見て見ぬふりをしてきた)
足15の全体的な底上げをすると同時に
「SP足15 A埋め」あたりの目標を立てて発狂力を高めて行きましょうかね。
てか放置してるのは足17も同じだ。
DDR2014になって踏んだ足17ってAETHER(と先日のロンドン鬼)くらいしか思い浮かばない。
↑いやたぶん他にもあるとは思う
うーん
高難度埋めが忙しいからマベアタやってる暇なんかないな!!
ちなみ足14埋めしようとしたら
革命とかパラノイアシリーズのXスペばっかり残ってて瞬時にやる気消滅
- 関連記事
-
15と言わず全難易度全譜面埋めると1年以上掛かるのでオススメです(←
エボルブ各種はスルーされがちですねぇ、勿体無い…
モチベがある方をやった方が良いのはあるので、マベアタはお好みで。
自分は反対ですので、発狂モチベが正直orz
鳥フェニ鬼とトゥルアーレはミラーのが良いかも
全譜面はさすがに多すぎて無理そう:(;゙゚'ω゚'):
あ、でも習鬼以外だったら(実力的にも)現実的な気がしなくもない…かも…?
ただ、アプデでスコアが消えると悲しいので、今後もスコアが永続的に残ることを期待したいです。