ついに。
A20新曲の全譜面が埋め終わりました(※SPのみ)(※ORCAは未クリア)

稼働から早2ヶ月、スローペースで遊んでいたとはいえ、
やっとこさ埋め終わることができました。
そして、以前から始めている、
REVERSE解除プレイも、かなり慣れてきました。
精度も出るようになってきたので、
この件に関しては今後、敢えて話題を出さなくても良さそうですね。
DPの方もほぼほぼ埋め終わっており、残りは高難易度のみになりました。
具体的には、Cartoon heroes、腐れ外道、Avenger、ORCA(全てEXPERT)の4つ。
足16勢はともかく、Avengerは詐称(足18クラス)らしく…、
踏むには相当な覚悟が必要そうで、既に敬遠しているところです。
…しかしこの時の私は知らなかった。
この
わずか数日後に、新曲が配信されるということを…!
どうでもいい話
イオンに売ってある、冷やして飲めるドリンクゼリーを持っていくことが増えました。
ただ、飲む(食べる?)というよりも、
体を冷やすことが主な目的になっています。

この商品、冷凍庫でキンキンに冷やした後だと、すぐには溶けず、ずっと冷たいままなんです。
(この商品というより、「この手の」商品ですかね、真水を含めて)
これから暑くなる季節は特に、ダンレボを踏んでいると
どうしても体のほてりが気になってきます。
ずっと冷たいので、踏んだ後に体を冷やすのにもってこい。
もはや、
保冷剤のような扱いをしています。
…そしてパッケージを見てみると
▼
保冷剤として使っていいんだ…。

お墨付きをもらったので、これからガンガン使っていきたいですね。
長く見積もって6時間くらいは持つので、
正直、
そのへんの保冷剤よりも効果が高いです。
溶け始めたら、これ飲んで体を内部から冷やすことができます。
一石二鳥。
開封しなかったら持って帰ってまた冷やして使えるし、とても良いと思います。
(冷たいものを飲むのは良くないとか急に体を冷やすのは良くないとかそういうのは全て知らんぷり)
主な成果
未プレイの譜面も後少し。
今回は、敬遠していた高難度(激譜面)も多めにプレイしました。
(というか、残してたので、やらざるを得ない)
▼Pursuer[SP-Ex]。なんと、AA達成できました。
前半の低速の見切りが上手くいった気がします。

▼Procyon[DP-Ex]、ノーミス。
リズムは難しいですが、SPほどの踏みにくさはなかった気がします。

↑2曲は、プレイ動画も撮影してみました。
https://youtu.be/Cle6LrAuQYo▼Pursuerの、サドプラ外すタイミング、思いっきり譜面途中だけど、あれで良かったのかな。
加速直前のFAより、あそこが狙い目だとは思ったのですが…どうなんだろ。

▼Avenger[SP-Ex]。むずかしい…。足17のAA埋め、新たな難敵の登場です。
ラストの長い地団駄、あそこでグレ&グドハマりしてスコアが上手く出てくれません。
感覚としてはやはり、抹茶プリンに近い感じですかね。

▼Helios[DP-Ex]。
難しいけど。言うほど詐称感は感じなかったです。足15上位かな。
ただ、今後スコアを詰めるか詰めないかで言うと、あんまりプレイしたくはない部類…。

▼Seta Paraの両Ex譜面。U1氏の曲、譜面が良いよね。リズム難だけど楽しい。

▼DP-Ex。今回は惜しくも鳥寸止め。頑張って鳥を狙いたいです。

以下、いろいろ雑多なスコア
ひなビタ関連
ひなビタ曲で残っていた革命パッショネイト、無事に鳥コン達成です。
全体的に踏みづらく苦戦するかと思いましたが、意外にも鳥はすんなり出た感じです。
▼何回か粘着して、ギリギリ鳥コン。割と危なかった?

▼特にDPは一発で鳥が出てくれました。

この曲に関しては、むしろDIFFICULT譜面のほうがAAA取得に苦戦した気がする…。
A20新曲あれこれ
EXTRA
▼ORCA[DP-Di]、また少し伸びてくれました。フルコンも更新です。
しかしパフェ数は…なんだこれ

リーグ特典
▼Avenger[SP-Di]、フルコン達成です。
ただ、縦連がしんどくてスコアは思うように出ず。すぐグレハマりしちゃうんですよねえ…。

その他EXPERT部門
一発でいいスコアが出ると満足してしまう。
DPはあんまりスコア詰めしないから特に。
▼Drop the bounce[Dp-Ex]。
SPより難易度はひとつ上ですが、地団駄は緩和されていて踏みやすかった気がします。
フルコンワンチャンある?
(※この譜面が弱いというより、SPが詐称なだけ)

▼Dead heat[DP-Ex]。14弱~逆詐称?
他の新曲足14と比べると、かなり弱く感じてしまいますね。

その他DIFFICULT部門
▼CartoonHeroes[SP-Di]、頑張って鳥コン。
普通に難しいです。DIF譜面だからと油断はなりませんね。

▼同曲[DP-Di]。足12と思って挑んだら痛い目を見たw
SPを少し緩和した感じで、少なくとも足13はあると思う。

▼腐れ外道[DP-Di]。
久々に酷い詐称を見た。
連続同時がしんどい。時々遠い配置もあったし、これ足12はおかしい。
かつて足11だった、消失[DP-Di]と同じ香りを感じる

その他のその他
▼Seta paraの[SP-Ba]譜面。精度が良くて良いです。

▼革命パッショネイト[SP-Ba]。判定が難しい割に、良いパフェ数でした

終わり
新曲は埋め終わりましたが、DDR A終盤の高難易度はまだ未プレイが残っています。
この辺も、ちゃんと戦っていかなければなりませんね…。
- 関連記事
-